« ドラマタイトルで五十音表 | トップページ | 別冊カドカワ・奥田民生大特集 »

2004.10.10

ネットランナーに眞鍋かをり(なりきり)

行った本屋のパソコン雑誌コーナーで、一際輝いていた雑誌を発見。ソフトバンク社の「ネットランナー」11月号でした。“輝いていた”というのは、雑誌の表紙が金色に光っていたからで、見たままの事実ですが(笑)。普段読まない雑誌なんだけど、どうやら「創刊5周年記念号」らしく、「ねとらん金銀銅ツール2004」という大特集がありました。だから表紙が金で豪華だったのかな? 結構面白くて有用な内容でした。

それで読み進めていくうちに、「ベスト・オブ・有名人ブログ」という記事を発見。おっ! タレントの眞鍋かをりさんのインタビュー記事が載ってる! この夏にトラックバック新記録を達成した、眞鍋さんのblog「眞鍋かをりのここだけの話」内の記事「なりきりTommy february6」を受けたもので、『「なりきりTommy february6」アゲイン!』というタイトルでした。ちなみに、私もその“なりきり祭り”には、記事を書いて参加したことがあります。

○関連記事・『「“なりきり”メガネ祭り」が大流行!』(詳細を把握できます)
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/07/post_16.html

インタビューの中では、眞鍋さんがこんなことを言っていました。

○インタビュー記事・一部抜粋

編集部: トラックバック数の日本記録だそうです。
眞鍋さん: あんなのですみませんって感じです(笑)。

編集部: トラックバックは読まれてます?
眞鍋さん: 可能な限りは。全部はさすがに・・・。
      (中略)マネされてる方のところは読みましたよ。面白かった!

ということで、眞鍋さんはご自分の記録と共に、お祭り騒ぎになったこともちゃんと知っているようです。私もその祭りの時にトラックバックを送っていて、その時は424件目だったけど、最終的には600件を超えていたんですね。こりゃあすごいや。私の記事は、“可能な限り”の中に無事入って、読んでもらえたのかな?(笑) “マネされてる方”こと、ほりたみわさん。やりましたね!(ニヤリ)

○「オシゴト日記」・10/08「眞鍋かをりがオシゴト日記見てたなんてっ!」
 (既にご存知だったんですね~。)
http://yaplog.jp/yousai/archive/469

ところでそのページには、眞鍋さんがあのメガネをかけた6カットの写真が載っているんだけど、これが良いんですよ~! 左下には例の記事も写真付きで掲載されているんだけど、私的にはその写真よりも今回のインタビュー記事の写真(特に中心にある大写真)の方が好きですね。気になる人は、本屋で188ページを見てみて~!

それで! これだけ詳しく書いていることでお察しの通り、私は「ネットランナー」を初めて買いました(笑)。まあ自分も参加した件で記念になるし、先に書いた特集もじっくり読みたかったし。それに明日10/11の「体育の日」に向けて一応“ランナー”になることで、「なりきりランナー」ってところかな(おいおい)。「創刊5周年記念号」だけあって内容も充実しているので、この機会にご一読ください!

「ネットランナー」11月号
「ネットランナー」11月号

|

« ドラマタイトルで五十音表 | トップページ | 別冊カドカワ・奥田民生大特集 »

コメント

アタシも初めて自分で買いました…。
以前頂いたことはあったのですが。
まさか見てもらえてたなんて。うれしいですね!

投稿: ほりたみわ | 2004.10.11 23時45分

こんな時しかそちらにコメントを書かなくてすみません。やっぱりうれしかったでしょうね。やった甲斐がありましたよね。私も間接的に参加できて良かったですよ~。

余談だけど、MyblogListの9月のアクセスランキングで「オシゴト日記」とここがお隣同士になって、何だか親近感が沸いている今日この頃です(笑)。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.10.12 01時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットランナーに眞鍋かをり(なりきり):

« ドラマタイトルで五十音表 | トップページ | 別冊カドカワ・奥田民生大特集 »