アテネ五輪・野球で日本チームが「銅」
アテネオリンピック第13日の8/25、野球で日本チームが銅メダルを獲得しました!
野球は、今大会はオリンピック史上初めてプロ野球選手だけで作ったドリームチームで挑んだが、準決勝でオーストラリアに惜敗。そして3位決定戦、カナダとの決戦は、打線が好調で11-2で快勝。何とかメダルを獲得しました。メダル獲得は1996年のアトランタオリンピック以来だとか。とりあえずお疲れさまでした!
言いたいことが数点。まずはプロ野球選手だけで作ったチームがこの結果だと、「日本のプロはそんなレベル?」という辛口批評を他国からも言われそう。次に一番有名な話だけど、元々は長嶋茂雄さんが監督を務めるはずでしたが、ご病気のため日本での療養に入り、中畑清ヘッドコーチが代理で指揮をとりました。1次リーグを1位で通過する勢いだった「長嶋ジャパン」も、決勝トーナメントでは残念ながら準決勝で敗退。長嶋さん直筆の「3」が入った日の丸を、金メダルと共に大きく掲げることができませんでした。長嶋さんが指揮をとっていたら勝てていたか? それはどうでしょうね? どうも今大会の野球に関しては悲観的に見てしまいがちなんだけど、それは好調路線で来ながら惜しい負け方をしたから? でもそれは「長嶋ジャパン」に相当期待していたことから来るものなのでね。
オリンピック第2日から毎日のようにメダル獲得のニュースで騒がれたけど、昨日第12日は日本勢が不調で、連続メダル獲得記録もそれまで。序盤からたくさん獲ってきただけに、ここに来て少し寂しいものがあります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!あずスタはオレンジデイズがきっかけで知りました。でもドラマが終わった今でもきつづけてる。それはやっぱり管理人さんの文章のテンポとか話題が面白いからなのだなあ。いつも楽しい文章、ありがとうございます!
あと、とりっぱなしで全然見れない、そのうち上書きしちゃうドラマの流れを追うのに、非常にためになってます。。(笑)
野球は残念でした~~。でもプロオンリーとは言っても、正直調子の悪い選手いたし、球団側も「この選手はダメ」と断ったりしてたし。。。
それにしてもあれだけ研究されちゃうと打てないものですねえ。。松坂が頑張ってただけに残念。
他の競技もすごいですね!!なんかこーゆう時は「私って日本人なのだなあ」ってしみじみ思ったりします。
これからもあずスタに期待。無理せず頑張ってくださいね。
投稿: kanata | 2004.08.26 00時17分
初めまして。
日本代表チームが銅メダル獲得、お疲れ様でした。選手達の必死さは画面から伝わって来ました。結果的に金メダルを逃しましたが、胸を張って帰国して欲しいと思います。
しかし、今日の自ブログでも書きましたが、松坂投手は運の無さを感じませんか?彼が活躍した年に限ってライオンズ優勝してませんし、前回&今回のオリンピックでも運の無さを感じてしまうのは自分だけでしょうか?何か可哀相な感じがします。
http://blog.goo.ne.jp/giants-55
投稿: giants-55 | 2004.08.26 01時09分
>kanataさん
初めまして! 自分で言うのもなんですけど、記事本文は読んで少しでも楽しめるように努力や工夫はしています。でも他人から「文章のテンポとか話題が面白い」とか言われると、やっぱりうれしいし勉強になるし励みになりますね。今後も頑張ります。ありがとうございます!
野球は残念でしたね~。今回は私も厳しく批評したけど、それだけ期待していたということですのでね。そうでした、プロ集団と言ってもベストナインではないんですよね。そういう背景を知った外国チームの分析勝ちとも言える? もっと良い所が見たかったです。他競技もメダル関係無く選手たちは頑張っていますね。見ていて毎日が楽しいです!
>giants-55さん
初めまして! まずは「お疲れさまでした」ですね。何とかメダルには届いたし、結果は一応残せたと思います。
松坂投手は、大舞台で活躍できないケースが多い? いや、高校時代はすごかったけど、プロになってからはあまり? 入団年にライオンズが優勝を逃していたのは忘れていました。なるほど、運の無さか・・・。運を使い果たしてしまったかな?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.08.26 01時58分