アテネ五輪・レスリングで吉田と伊調妹「金」伊調姉「銀」浜口「銅」
アテネオリンピック第11日の8/23(日本時間8/24)、女子レスリングの55キロ級で吉田沙保里選手(中京女大)、63キロ級で伊調馨選手(中京女大)が金メダルを、48キロ級で伊調千春選手(中京女大)が銀メダルを、72キロ級で浜口京子選手(ジャパンビバレッジ)が銅メダルを、それぞれ獲得しました! 今大会から正式種目となった女子レスリングは、なんと日本勢が全4階級でメダル獲得という、大記録を達成しました!
伊調千春選手は、延長戦の末惜しくも判定負けで結果には「うれしくない」とか。吉田沙保里選手は、父の吉田栄勝さん直伝のタックルで攻め続けて押し勝ち。伊調馨選手は見事な逆転勝ちで姉の千春選手と共にメダル獲得。浜口京子選手は、まさかの準決勝敗退ながらも3位決定戦で圧勝。父のアニマル浜口さんは準決勝の結果に満足できない様子。得点掲示の表示ミスがあって試合自体が混乱したから? ものすごく荒れて抗議しまくっていたけど、実際はどうだったの?
「全階級金メダル獲得も夢じゃない」とも言われたけど、各選手たちや周りの人の気持ちはどうあれ、「全階級メダル獲得」でも立派じゃない? 素直に喜びましょうよ。私もなんだかんだで深夜まで起きて、試合を観戦しながらメダル記事ばかり書いているけど(笑)。アニマル浜口さんの口癖のように頑張ってるんですよ。そう、これこそ、“気合いだぁー!”。それでは寝ます・・・(苦笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夜遅いのは苦手なので、相変らず朝のワイドショーを観て、
すっかり五輪おたく気取りのσ(^_^)です(笑)
浜口さんは残念でしたね。
でもあの活躍は銅メダルでも充分胸を張れますよね。
何より試合後のインタビューが爽やかでした!(^-^)
ところで、あの得点掲示は娘が言うには、試合中にも何度も数字が
入れ替わってたらしいですわ。
あれで残り時間の試合展開を瞬時に考えたりするそうなので、浜口
選手にとっては不利だったでしょうね。(^-^;
でも嬉しいメダルラッシュで毎日気分がイイです♪
投稿: りんりん | 2004.08.24 17時23分
夜遅くに帰宅して疲れていたのに、テレビをつければ盛り上がっていましてね。ついつい深夜まで見続けました(苦笑)。
浜口さんの準決勝の試合は、確かに数字が問題になりましたね。試合ではあまり問題視されなかったけど、その件が無かったら勝っていたとも言えないし。でも良く活躍したと思いますよ。全階級メダルなんてすごいです!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.08.25 01時41分