« アテネ五輪・競泳で柴田「金」中村「銅」 | トップページ | アテネ五輪・自転車チームスプリントで男子チームが「銀」 »

2004.08.22

アテネ五輪・ヨットで日本チームが「銅」

アテネオリンピック第9日の8/21、ヨット男子470級で、関一人、轟賢二郎組(いずれも関東自動車工業)による日本チームが銅メダルを獲得しました!

ヨットのメダルについては、女子では銀メダルの獲得歴があるけど、男子ではメダル自体初めて。この「470級」は、全長4.7メートル(470センチメートル)の競技用ヨットで行われるもので、日本では「よんななまる級」と呼ばれています。ヨットというのは、ただゴールを目指して突き進むのではなく、自然の風の方向を読んで計算しながら進むのが見どころのレース。10回戦までで総合4位につけていたけど、最終11回戦を終えた時点で暫定3位となり、後に総合3位が確定。真っ黒に日焼けした2人のガッツポーズ姿が印象的でした!

一方、ヨット女子470級の吉迫由香、佐竹美都子組(いずれも島精機製作所)は、11位と残念な結果に。それにしてもヨットというのは力だけでは勝てず、「風に上手く乗ること・風と同化すること」が勝利の秘訣なんですね。

|

« アテネ五輪・競泳で柴田「金」中村「銅」 | トップページ | アテネ五輪・自転車チームスプリントで男子チームが「銀」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アテネ五輪・ヨットで日本チームが「銅」:

« アテネ五輪・競泳で柴田「金」中村「銅」 | トップページ | アテネ五輪・自転車チームスプリントで男子チームが「銀」 »