アテネ五輪・柔道で谷本が「金」
アテネオリンピック第5日の8/17、女子柔道63kg級で谷本歩実選手(コマツ)が金メダルを獲得しました!
谷本歩実選手は、何から書こう、とりあえず私の地元の愛知県、しかも隣市出身の方で、それだけでかなり親近感がありました(笑)。とにかく積極的な攻め。しかも隙あれば小さな体ながら背負い投げにいくという挑戦的な攻め。そんな姿が目立ちました。決勝では、背負い投げに一度失敗しつつ、また背負い投げにいくというしつこい攻めに、相手は崩れ落ちて“技あり”。そのまま相手を枠外に出さないようにして押さえ込み、そのまま一本勝ち! 背負い投げとしつこい攻めがここでも発揮されて、オリンピック初出場にして初優勝、金メダルをもぎ取りました。5試合で相手に1ポイントも与えないという完全勝利に、本人も「完璧な金メダル」とコメント。確かに完璧!
競技の模様は、テレビ朝日系の番組でリアルタイムで見たんだけど、決勝戦前にドキュメント映像が流れたんですね。同階級の妹・谷本育実選手(コマツ・今大会不参加)とは大の仲良し姉妹で、時にはライバルとして、時には励ましあって、ここまで来たそうです。また、1992年のバルセロナオリンピックでの男子柔道71kg級の金メダリストである古賀稔彦コーチには、日々感謝して練習に取り組んできたそうです。それを見た後の金メダル獲得だったし、感動したなあ。地元市への凱旋があれば、すぐに向かえる距離なので、密かに待ってます!(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント