« ミスチル・マイベストセレクション | トップページ | アテネ五輪・競泳で森田が「銅」 »

2004.08.17

バナー画像七変化!

アテネオリンピックが盛り上がっていますね! ここでもメダル獲得を中心とした記事を日々書いているけど、さらに何か“お祭り仕立て”のデザインにできないものか? そんな中思い付いたのが、「『あずスタ』の上部を飾る」でした。

「あずスタ」のサイトデザイン(主にバナー画像)を、不定期に作成しては変化させていきます。題して「バナー画像の七変化」。同時に、各バナー画像の説明や感想もここに書き記していきます。「良い!」とか「面白い!」とか「つまらない!」等の意見がありましたら、この記事のコメント欄で随時聴かせてください!

●バナー画像解説

○No.01: ドラマ「オレンジデイズ」スタイル
オープニングタイトルの陸上トラック映像に似せたバナー画像は、放送期間中「あずスタ」を彩ってくれました。

○No.02: ドラマ「ウォーターボーイズ2」スタイル
自宅近くにある巨大田畑地帯の写真。どことなく「ウォーターボーイズ」のロケ地に似ていたので、それに味付けして作りました。「シンクロじゃないの?」と思った方、ちゃんとドラマの進行に合わせて、「シンクロバージョン」を作る予定ですよ!

○No.03: ドラマ「東京湾景」スタイル
東京・台場のフジテレビ社屋前にあるアクアシティお台場から撮った東京湾の夜景。レインボーブリッジや東京タワーも重なって、きれいな景色でしょう? かつてその辺りで長期出張生活を送ったこともあって、毎日のように仕事でリゾート気分を味わっておりました。終いには見過ぎて飽きてしまったという・・・(「贅沢」と文句言われそう)。

○No.04: ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」スタイル
数年前に自宅近くで撮った夕方の空の写真を使って、ドラマのタイトル画面風にアレンジしてみました。ただ実際には無い夕日が、「白血病に対する“希望の光”」を表しているかのよう? この空の写真は、いくつもの雲が延々と重なった珍しい雲群だったため、外出先からわざわざ自宅へ戻ってデジカメで撮った覚えがあります。大きな全体写真を見せたいくらい!

○No.05: ドラマ「逃亡者」スタイル
誰もが一度は見たことがある「非常口 EXIT」のマークを題材にして、逃げる逃亡者の姿を描きました。扉は、どこでもドアです(笑)。

○No.06: ドラマ「ウォーターボーイズ2」スタイル・2泳ぎ目
ドラマ内で最大の見せ場であるシンクロ公演が無事終わったのを記念して、ボーイズたちの足を強調。キモい・・・。

○No.07: ドラマ「逃亡者」スタイル・2逃走目
昔流行った「ウォーリーをさがせ!」のパロディ版です。懐かしい~。ただ問題なのは、ナガイ(永井・逃亡者)が実際にいるわけがないということです(笑)。ちなみに写真は、東京・原宿の交差点の平日一風景です。

○No.08: お笑いピン芸人「ギター侍・波田陽区」スタイル
七変化目を超える最初の一発目は、今年注目度が高く、ここでも半年以上応援し続けている、「ギター侍・波田陽区」です! 自分の思いを書いてみて、自分で勝手に斬りました。あんた、それは“自作自演”ってやつですから! 残念!(笑)

○No.09: 次へのステップ「光の射す方へ」スタイル
開設1周年と800000PV達成がほぼ同時期に重なったことで、記念バナーを作ってみました。写真は自分で撮影したもので、場所はなんと富士山頂! 以前富士登山に挑戦して早朝のご来光を見た時、「なんてきれいな絵なんだろう」と思って慌ててデジカメで撮影したところ、太陽の放つ光が6方向に分かれてすごく良い写真が出来上がったんですね。左側に見える丘で、何十人かが見届けているのも良くありません? 私的にもかなり満足できる仕上がりのバナーになりました!

○No.10: 「ポカリスエットCM」スタイル
2005年3月より始まった、大塚製薬「ポカリスエット」の新CMに合わせて、ちょっとしたお祭り気分で作りました。デザインは商品そのままのイメージだけど(パクリとも言う?)、「ADSSTAR SWEET(あずスタスウィート)」って何だ? あったら売れるのか?(笑) でもネタについては、CMでのセリフを用いればまさに「も~らいっ!」って感じです。真ん中の言葉もCM内表示文字のパロディだけど、どうかな? さて、毎日ポカリを飲もうか・・・。

○No.11: 「小革命 petit revolusion」スタイル
この春は諸事情で記事の執筆・公開がかな~り遅れがちでした。しかし、ようやくその全てがほぼ片付き、草稿状態の記事もほぼ全て公開することができたため(春クールのドラマレビューのいくつかは残念ながら諦めました)、「そろそろ安定運営の目処が立った」ということで復活宣言をしました! どこが復活だって? 小さなことから始めているのさ(笑)。「復活宣言」を「小革命」として今後も展開していきますよ!

○No.12: 「I ♥ U」スタイル
Mr.Childrenのニューアルバム「I ♥ U(アイ ラブ ユー)」のリリース記念に、原稿用紙とトマトとメッセージを添えたバナーを作りました。「ステキにオシャレに」を頭に置いてできたバナーは、私的にかなり満足! メーカーの特設サイトじゃないかと思うほど・・・って、どんどん自己満足の世界に(笑)。ちなみに、そのアルバムは12作目になるんだけど、バナーも実は12作目でした!

○No.13: 「桜 -SAKURA-」スタイル
桜咲く春の季節に合わせて、「桜満開」、「桜坂」、「ナナちゃん人形(桜衣装)」の3つの画像を並べてみました。いや~、春ですね~。ちなみに私は、その桜咲く春に生まれました。だから春が好き。春の初々しさが好き。春の長閑さが好き。春の満員電車は嫌だ(笑)。

○No.14: 「緑の日々」スタイル
趣向を変えて、バナー部分とコンテンツ部分を分けずに一体化するデザインを取り入れました。いつかやってみたかったけど、最近やり方を理解したので、半ば試験的に。今後はこういった一体化スタイルで行こうかな? ちなみに、「緑の日々」という言葉でオフコースの名曲「緑の日々」を思い出した方は、私のテレパシーが通じたということです。

○No.15: 「ブルースカイ・ブルー」スタイル
初夏が近付くこの季節に、青い空を強調したデザインを取り入れてみました。青い空は良い。何もかも忘れさせてくれるようだ・・・。元々青系のテンプレートを元にデザインを作成していたので、バナーや背景を変更しても特に違和感無く見られますね。デザイン名として使った「ブルースカイ・ブルー」は、NHK朝ドラ「てるてる家族」の主題歌だったRYTHEMの「ブルースカイ・ブルー」をそのまま引用しました。あの歌はいまだに好きなんですよ。

○No.16: 「なんとなくオレンジ」スタイル
ドラマ「オレンジデイズ」での共演がきっかけで交際が始まった妻夫木聡&柴咲コウさんの動きが、最近芸能ニュース等で良く話題になっていますね。その二人を祝福する意味も込めつつ、何となくオレンジが食べたいと常日頃思っていたので作ってみました(笑)。一応「オレンジデイズ」ネタということで!

○No.17: 「クラシック人気でオケ」スタイル  NEW!
ドラマ「のだめカンタービレ」の盛り上がり様がすごく、クラシック人気がすごいことになっています。特に劇中でオケ(オーケストラ)が演奏する有名曲に注目が集まっているようで、毎日聴きまくっている人も多いのでは? もちろん、私もですとも! そんなわけで、ある実在のオケの演奏イメージを重ねて楽しんでみました。千秋もSオケの指揮中に「やるならここだろ!」なんて言っていましたよね。はい、ここでやっちゃいました(笑)。ちなみに、そのオケが演奏しているのはラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」です。ピアノの音が美しい・・・。

※No.16は終了しました。

ノーマル画像に戻す時期もありますが、今後もまだまだ続きます!

|

« ミスチル・マイベストセレクション | トップページ | アテネ五輪・競泳で森田が「銅」 »

コメント

「WB2」バージョンが思いっきり昼っぽい雰囲気だったのに、
今回は夜のムーディーな印象!
「大人のあずスタ」って感じ?
それにしてもきれいな写真ですね~!
本物を見てみたいわ。

投稿: TAMA | 2004.08.17 00時30分

「WB2」と「東京湾景」のバージョンの対比、結構良いでしょう? 「大人のあずスタ」、良い響き(笑)。台場や青海からの東京湾景の夜景は、画像の通り本当にきれいですよ! 内陸だったら、東京タワーからよりは六本木ヒルズの展望台からの景色がオススメ! 東京タワーはやっぱり客観的に見ないとね。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.08.17 00時55分

逃亡者のバナーいかしてますね!どこでもドアに逃げ込んでいるなら、パスポート無しで海外逃亡できるどころか、宇宙の果ての星までいけちゃいます!!んー完璧な逃亡!!私は昔非常口のマークの人の影を真似させられました。友達が非常口のマークのポーズをやる下で、床に横たわりながら必死で影を予想して真似しました。なんだったんだあれは。いじめかな?

投稿: ぽぐり | 2004.09.13 02時42分

やっぱり身近なものをアレンジすると、面白さは膨らむものかな?(笑) どこでもドア、これは存在したらとんでもない悪のアイテムにもなりますよね。人や物の運搬業は、一気に差をつけられそうだ・・・。

非常口の影のマネをしたことがあるの? ははー、想像したら笑えちゃったー! でも同じような感じで、以前「欽ちゃんの仮装大賞」で「バスケットボールの影」という作品が優勝したことがあって、影の描写には密かに興味を持っています。公式サイトでその動画を見られるはずだから、暇があったら見てみると面白いですよ。とにかく感動するよ~!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.09.14 02時12分

仮想大賞みました!バスケットボールの影すごーい!壁にうつるボールの影とかよく観察しないと気づかなかったー。最初女の子がベンチに座っているとこから、立ち上がるときの影の動きが好きです。よくできてますね。個人的には同時にのせられている「世界一周旅行」と「ダダッダッダダ」も好きです。

投稿: ぽぐり | 2004.09.16 00時45分

ねー、感動ものでしょう? 影の動きをよく観察したなあと思ってね。それから本番でもバスケットゴールにシュートを決めるところがすごくてね。とにかく完璧でした! はは~、他のも見てみた? 私は「ピンポン」がめちゃくちゃ大好きです! っていうかこれはあまりの出来に、ペプシ社がその仮装者を監修に置いてCMを作っちゃったんですね。日本ではやらないのかな? ネットで調べると動画や関連記事がたくさん見られるよ!

あれ、ちょっと話がずれてきた・・・。 (^_^;)

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.09.16 01時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バナー画像七変化!:

« ミスチル・マイベストセレクション | トップページ | アテネ五輪・競泳で森田が「銅」 »