« アテネ五輪・柔道で内柴「金」横沢「銀」 | トップページ | 男性が女性誌を読むのって? »

2004.08.16

アテネ五輪・競泳で北島が「金」

アテネオリンピック第3日の8/15(日本時間8/16)、競泳男子100メートル平泳ぎで北島康介選手(東京SC・日体大)が金メダルを獲得しました! 競泳男子の金メダル獲得は、1988年のソウルオリンピックでの、100メートル背泳ぎの鈴木大地(順大)以来4大会ぶりだとか。北島選手、やってくれると思っていたよ!

北島康介選手は、近年数々の大会で優勝し世界新記録も次々に塗り替えてきた、今大会の競泳で最もメダル獲得に期待がかかっていた人物。今回見ものだったのが、本種目で世界記録を逆に塗り替えられた北島のライバル、ブレンダン・ハンセン(アメリカ)との決戦でした。決勝では何の因果か「4コースにハンセン・5コースに北島」という位置となり、プール中央で真横に並んでのまさに“一騎打ち”。スタート直後は全く互角の勝負だったけど、50メートルの折り返し後は北島が一歩リード。そのまま速さを保って優勝を手にしました! タイムは1分00秒08。何度となく見せた雄叫びとガッツポーズ。喜びの余り右手をプールの水にぶつけたりで、かなり興奮状態でした。実況の人も思わず「北島の雄叫び、このオリンピックで出ました!」と雄叫びを上げていました。北島選手も競技後のインタビューでは「気持ちいいー、ちょー気持ちいいー」って言ってましたね。オリンピックで初めて金メダルを獲得したことと、ライバルのハンセンを破って優勝したことで、このレースにはかなり満足できたことでしょうね! 今だから言えるけど、「優勝間違い無し」と言われていた通り、貫禄の勝利でした! 感動して鳥肌が立っちゃった・・・。

競技の模様は、TBS系の番組でリアルタイムで見たんだけど、司会のクボジュン(久保純子さん)は感動のあまり号泣気味でした。同じく司会のSMAPの中居くん、涙こそ無いものの言葉が詰まっていた? 1992年のバルセロナオリンピックでの競泳女子200メートル平泳ぎで、14歳ながら優勝した岩崎恭子さんも、感動しながらしっかり解説していました。きれいになっちゃってもう。当時残した名言「今まで生きていた中で一番幸せです。」を思い出しちゃった。あれから「一番の幸せ」以上のことは起きたのかな? これから起きるのかな?

|

« アテネ五輪・柔道で内柴「金」横沢「銀」 | トップページ | 男性が女性誌を読むのって? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アテネ五輪・競泳で北島が「金」:

» 続・オリンピック [私事ブログ]
北島 選手  金メダル! 内柴 選手  金メダル! やっぱすげ〜〜〜〜。 何度見てもすごいです。 北島選手の雄叫びかっこよかったです。 まだまだ... [続きを読む]

受信: 2004.08.16 02時47分

» 【五輪】「気持ちいーっ!!超気持ちいーっ!!」 [giga-PUSH!!]
有言実行男、やりましたね。 1分間、すんごい短かかったようで長かった。 雄叫びもヤツがやると決まります。 「気持ちいーっ!!超気持ちいーっ... [続きを読む]

受信: 2004.08.16 03時20分

» 今日の五輪 [かずちんのひきこもり日記]
今日は、午後から外出したので、全部は見れませんでしたが、夕方からは大体見ることができました。 今日の注目の競技はやはり、競泳の北島でしょうか。メダルは確実だと... [続きを読む]

受信: 2004.08.16 17時04分

» 「体操ニッポン」復活〜♪ [ドリームパスポート/小説、詩、イラスト、漫画など]
最後の日本は1人平均9.525で金メダル 1976年モントリオール大会以来、実に28年ぶりだ。 7大会ぶりに五輪を制して「体操ニッポン」復活を果たした。 ... [続きを読む]

受信: 2004.08.17 15時53分

« アテネ五輪・柔道で内柴「金」横沢「銀」 | トップページ | 男性が女性誌を読むのって? »