カテゴリ表示を自分好みにしよう・3
カテゴリ表示を自分好みにしよう! その3です!
カテゴリ表示の並び順についてこれまで書いてきましたが、今度はカテゴリへのリンク関連について。ココログの「標準的なカテゴリ」やユーザによる「自作カテゴリ」は、通常「cat9999999(cat+数字列)」という名前でシステム的に管理されます。これは内部的には「ディレクトリ名」のことです。任意のカテゴリのリンクをクリックすると、そのカテゴリ内の記事が一覧表示されますが、そのリンクURLは以下のようになります。
○カテゴリのリンクURL例(「あずスタ」での例)【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/cat9999999/index.html 】
blogのURLの後にディレクトリ名(+index.html)が付いたものが、「カテゴリへの固定リンク」になります。さてここで、自作カテゴリ名に「半角英数字」を含んだ名前で名付けた場合、「cat9999999」の部分がその「半角英数字」を元にして作られた名前になります(システム的な話はしません)。この性質を利用すると、上記の例のような「http://~/cat9999999/index.html」という味気無いURLを、「http://~/category/index.html」と馴染みやすいURLにすることができるんですね。さらに末尾の「/index.html」は省略可能なので、それも合わせると紹介しやすいURLにすることができるんですね。私は現在この方法を使用しています!
○カテゴリのリンクURLの変更例(「あずスタ」での使用例)
「●アクセス達成(Access)」という自作カテゴリのリンクURL例だけど、コンパクトだし何のサイトか直感的に分かるし、良くありません? これは「(Access)」という名前を含ませているから、このようになるんですね。「カテゴリ名自体が長くなるケースもあるし邪魔っぽい」という意見もあるだろうけど、ここでまた一つ利点があるんです。「半角英数字」をカテゴリ名に含ませると、なんとその部分が検索サイトでの検索でヒットすることがあります。さらに! 「半角英数字」が日本だけでなく世界的に使われているからか、なんと海外からのアクセスが微量ながら増えます(笑)。少なからず、世界的に知名度を上げることができるんですね。それを知るとなかなか使える手段だと言えそう?
カテゴリについてさらにカスタマイズするとしたら、これはベーシック/プラスではできずプロのみの話になるから説明はしないけど(あくまでベーシックでの話が基本)、テンプレート類を直接編集して「カテゴリ内の記事数」をカテゴリ名の横等に付けることができます。「カテゴリ名(10)」というようにね。他社のblogではこの機能が標準で付いているのに、なぜココログは標準で付く仕様じゃないんだろう・・・(スタッフさんお願いしますよ~)。また、JavaScript等を駆使すれば、思いがけないくらいに良い見栄えにすることもできるだろうけど、ブラウザの「JavaScriptの使用設定」が無効の場合は効果が無いし、多くの環境下で確実に反映させることはできないですね。
最後に、これまで3つの記事に渡って書いてきた全てのことを、完全に実現できる方法を紹介すると、それは「カテゴリコーナー自体の自作」です。最終的には一から自作することに行き着いてしまうんですね。でも「あずスタ」のように日々カテゴリが増えていきそうな場合は、いずれその方法を取る方向に向かうのかも? まあこうしていろいろ考えていきます。ひとまずここで、「カテゴリ表示を自分好みにしよう」の記事コーナーを締めたいと思います。自分好みにするために、記事を参考にしていろいろ試してみてね! 「他にもこんなのがあるよ」という意見も長くお待ちしています!
○関連記事・「カテゴリ表示を自分好みにしよう・1」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/08/post_8.html 】
○関連記事・「カテゴリ表示を自分好みにしよう・2」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/08/post_9.html 】
○関連記事・「カテゴリ表示を自分好みにしよう・3」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/08/post_10.html 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント