« もうすぐセカチューですね! | トップページ | 世界の中心で、愛をさけぶ・第2話 »

2004.07.10

韓国での日本ドラマの人気は?

今週某新聞にて、次のような見出しの興味ある記事を見つけました。

○「韓国のお茶の間 日本ドラマは“冬”」

【ソウル・共同】今年一月の第四次日本文化開放によって、日本のドラマが韓国の有料テレビに登場して約半年が経過した。地上波放送解禁に向けての試金石と期待されたものの、視聴率は低迷し苦戦中だ。

見出しタイトルは、日本でウケている韓国ドラマ「冬のソナタ」を掛けて皮肉ったもの?(笑) まあこれは、現在解禁されている有料テレビでの統計だから、今後地上波放送が解禁されればまた状況が変わるかもしれないですけどね。

ところで、私が注目したのは、その統計結果の報告書の件。韓国有料テレビ業界で「成功水準」とされる視聴率は、1%らしいです。少なっ! そんな中、今年5月末までに放送された日本のドラマ40本の結果が分析されたんだけど、日本で高視聴率をマークした「踊る大捜査線」は0.69%、「GTO」は0.59%だったそうです。え~、その1%以下なの~? 統計の標本となったドラマはほとんどが2002年以前の作品らしく、「最新のヒット作や、韓国で人気のある日本俳優の出演ドラマが少ないのが原因の一つ」ということでした。これは統計上かなりの重要事項なんじゃないかな・・・と思いながら、標本となった作品を眺めていたところ、なんとその中に視聴率1%を唯一突破し、1.24%という結果をはじきだしていたドラマがありました! それは・・・。

「ごくせん」 日本テレビ系列放送/主演・仲間由紀恵

こ、これはつまり・・・。

「てめえら、毎回ちゃんと見るんだよ!」

主人公のヤンクミ口調で(笑)。内容が内容だけに、日本文化が間違って伝わっていなければ良いけど・・・。ここで一つ! 「韓国・ドラマ・仲間由紀恵」というキーワードを見ると、それらが全て当てはまるドラマがあるじゃないですか! 今クールの「月9」ドラマの「東京湾景」ですよ! 何てタイムリーで見事な結び付き方なんでしょう! この「東京湾景」がいずれ韓国で放送されれば、「人気のある(馴染みのある)俳優が出演する、地元韓国にも関係するドラマ」として成功するのでは? こんな予想をしています。日本でウケるかどうかはわからないけど、これは予想外な方向から「東京湾景」に注目が集まりそうですよ!

|

« もうすぐセカチューですね! | トップページ | 世界の中心で、愛をさけぶ・第2話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国での日本ドラマの人気は?:

« もうすぐセカチューですね! | トップページ | 世界の中心で、愛をさけぶ・第2話 »