ミスチル系一人カラオケ記(後編)
「一人カラオケ記」の「後編」記事です。「前編」を先にご覧ください! 両記事とも、“擬似ツアー体験”の関連記事でもあります!
○一人カラオケ・各曲を歌った感想&自己レビュー01. Sign
ミスチル曲でスタート。いきなり今年を代表する最新曲から! 今年聴いた回数はもはや100回以上だろうか。「Sign週間」なんて企画もやったことだし、この曲を最初に持ってきたことで早くも「シフク(至福)」。立ち上がりはOK?02. 光の射す方へ
アルバム「DISCOVERY」が最近好きになったため、名曲である4曲を選曲。まずはキック力のある曲へ。ちょっとやぶれかぶれ気味に歌うのがコツ。03. Simple
サビの高音だけ気をつければ、程良くゆったりとした気分で歌える。Cメロの間奏は実に素晴らしい!04. ラララ
ライブアルバム「1/42」でのイメージで。今日もラララ。明日もラララ。そこに見えざる観客の姿があった・・・(実は「拍手」機能?)。05. 終わりなき旅
聴いても歌っても勇気付けられる名曲。次の扉を探して開いていかなきゃ。06. 旅人
シングル曲の好きなカップリング曲2曲を取り入れてみた。まずは再びキック力のあるこの曲。放たれるパワーにはいまだに鳥肌さえ立つ。元気を出して歌いこなせ! そんで今日もまた神頼み。07, Heavenly kiss
次に「こんな甘い曲はどうか?」と思って選曲したら、歌いこなしに大失敗! ものすごい「転調の嵐」に襲われ、メインキーを追えなくなる事態に。予想通り難易度が高いことがわかったけど、でも好きなんだよなあ。08. さくらんぼ
気分を一時的に変えるため、ミスチル曲を離れて女性ボーカル曲4曲を取り入れてみた。なんだかんだ言ってもファンの大塚愛の名曲を選曲。この曲、歌い方は「HimawaRi」時代のイメージで。歌わずに曲を聴くだけでも楽しめた。09. 甘えんぼ
「んぼ」系シングル曲の2曲目。字余りや字足らずがあって意外に難しい。それ以前に、男が歌う歌ではない(苦笑)。10. eLcAna
路上ライブでも人気がある名古屋発のインディーズバンド「プライナス」の曲が、先日2曲追加されたことを知ったので2曲とも選曲。この曲は「エルカナ」と読む名曲なんだけど、独自性の強い歌詞でレベル高過ぎ! 歌いこなすには曲を良く聴いて何度も練習しないとね。11. Imagine rule
これはバラード曲だけど、単語を三つ重ねてくる所はどこも意外に難しい。歌いこなせればα波を大量発生させられるかも?12. ミスチルメドレー
再びミスチル曲へ。近年のヒットシングルのサビをつなげた構成の豪華選曲済みセット。発表時期の範囲は、バンド休止時期も重なって結構長い。これだけ歌っても、「ミスチルってすごい!」と思わせてくれる。13. PADDLE
アルバム「シフクノオト」のツアーを意識して、シングル外の秀逸3曲を選曲。一時的に「シフクノオト」ツアーとリンク? この曲のサビの流れるようなパドリング部分は、一つ一つの音を細かく刻んで歌うことで感動させられそう。14. 天頂バス
「天頂・店長・転調」のトリプルミーニングを持つ、“転調”曲の中での私的No.1。序盤の「ヘイらっしゃい」と「お勘定」のやる気ない“店長”掛け声もしっかり発声(笑)。この曲はまた難しい! しかし良過ぎる! 気分は“天頂”! ああ、いつかもう絶対、長文レビューを書いてやる、書いてやる、書いてやる・・・。15. タガタメ
魂を込めて歌いこなさなければならないとは思っていたけど、後半はかなり苦しい! CD音源の終盤では桜井さんも声がつぶれてるけど、本当にあんな風になった。こんなになるまで歌うなんて、タガタメ(誰がため)?16. Mirror
ここからは「アンコール」的なイメージで、ミスチルの私的ランキング上位にある曲を時間ある限り挑戦! この曲は、アルバム「深海」の暗い雰囲気の中で、“灯り”的な役目を十分に果たしている名曲。キーを変えずに歌えたけど、歌い終わった時は爽やかだった!17. 安らげる場所
アルバム「Q」のラストを飾るバラードの名曲。落ち着いてゆったりして歌えた。そのカラオケ部屋自体が、タイトルの通りでもあった・・・。18. I'LL BE / I'll be
これは冒険的で実験的な選曲。同じ歌でも、前者はシングルになったポップ調、後者はアルバム曲のバラード調。この2曲を1番だけ続けて歌って、違いを是非一度楽しんでみたかった。前者は、かなりポップな曲に歌詞を滑り込ませるような歌い方が基本だけど、元気が出る出る! 後者は、かなりスローペースな曲に歌詞を刻み込むような歌い方が基本だけど、溜めがものすごく肝心! 歌は同じなのに、2通りの楽しみ方ができた。どちらが良いかなんて選べないって・・・。19. Tomorrow never knows(remix)
アルバム「BOLERO」のラスト曲であり、私的ランキング上位3曲の1つでもある、名曲中の名曲。キーを思いっきり下げたけど、心地良く歌えた。低音部と高音部を押さえて歌いこなすのが難しいけど、これはやっぱり最高だね!20. my life
カラオケのラストを飾るのは、アルバム「VERSUS」のラスト曲であり、私的ランキング上位3曲の1つでもある、超名曲。このラストは最初から決めていました。思い入れが深くて、印象のある歌詞や曲の構成が素晴らしい曲だけど、大満足で終われました!※このラスト曲を歌い終わった時、退室10分前を告知する内線電話が入りました。グッドタイミング!!
一人カラオケにあたって、楽譜本を持っていって正解でした。かなり大活用! 一人カラオケは、寂しいものだけど個人練習のスタジオだと思えば良いし、大勢で入って選曲とマイク取りで忙しくなるよりは良いかな? ボーリングやビリヤードみたいに、結構一人で来て活用している人もいるようだったし、いつか披露する日のための目的で、たまになら良いかも? 「Sign」から始まった一人カラオケ。「こんな風にひどく蒸し暑い日」は、カラオケ行って感想書いて、夜になったら「妄想満月」の世界に浸ろうと・・・(笑)。シングル「Sign」の「今年2004年の年間売上トップ」を望みつつ、その収録曲3曲のタイトルを織り交ぜた一文で締めたいと思います!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
そうそう、私も偶然に本日「甘えんぼ」歌ってきたんですよ。意外と難しいんですよねぇ。
三連符になっているのを意識して歌うとすこしわかるかな、楽譜立ち読みしてそりゃもう、練習しました。男声「甘えんぼ」きいてみたいもんです(笑)歌詞はこれが一番好きかも。
あとは「Happy Days」も、ていうかシングル全曲。歌っちゃったんですけどね、結局。
ミスチルも先日横アリに行けたので、そのすばらしさを説くために、いくつかライブの曲も歌ってみました。今日の私のカラオケセットリストにも通じるようなカンジだなぁ、アタシも一人でミスチル練習してみたいかもぉ。
これからもミスチル&愛ちんの面白い記事期待しています。
投稿: みさき | 2004.07.17 01時45分
お久しぶりです! 記事に書いたように、ミスチル曲メインで大塚愛の曲に無謀にも挑戦してきました(笑)。「さくらんぼ」は結構いけるけど、「甘えんぼ」は激ムズ! 甘く見ていましたね、こりゃあ「甘いんぼ」。あれから30回以上聴いて力をつけましたよ。男声「甘えんぼ」、聴いてみる?(笑) でも今回の一件で「曲レビューを書いたら面白いだろうなあ」と思ったので、今後愛ちんのカテゴリを作ってレビューを書きたいと思います。お楽しみにね!
私の場合はミスチル曲を自由に選んで歌うことで一応満足したけど、みさきさんはコンサートに行けたんだよね、いいなあ~。カラオケセットリストに通ずるものがあって良かったです。たまには一人練習も良いかも。たまには、ね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.07.18 12時37分
トラックバックさせていただきました~
私、女ですけど、無謀にもミスチルの曲は、とりあえず、
カラオケで1回は歌ってます~(笑)
投稿: lalawave | 2004.12.06 17時11分
PS
きのう、「ギター侍のうた」も歌ってきました。(笑)
投稿: lalawave | 2004.12.06 17時12分
lalawaveさん初めまして! 男だって女だって、ミスチルが好きなら気にせず歌っちゃえば良いのさ~! 自分だって大塚愛の歌を歌ったよ~。見事に撃沈したけど(苦笑)。一度ミスチルファンの女性がミスチル曲を熱唱する姿を見てみたいものです。
「ギター侍のうた」も歌ったんですね、歌は切腹(大失敗)せずに済みました?(笑)
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.12.07 00時23分
はじめまして、こんばんは。
こうさぎのランキングからやって来ました。
偶然ミスチルファンの方だったので、嬉しくなってトラックバックもさせていただきました。
また遊びに来ますね。
投稿: さくら | 2005.02.26 23時32分
さくらさん、こんにちは! BlogPet(こうさぎ)でそんなつながり方もあるんですね。私は根っからのミスチルファンなので、今後も関連記事等でいろいろコメントを残していってくださいね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.02.27 14時43分
はじめまして、ナナと申します><
TBさせていただいたのですが、つながりが悪く、
なんと三重に・・・
ごめんなさい・・・(涙)削除をおねがいします!!!
悪意はないんです・・・
私もミスチルファンです♪
あらためて、TBさせていただきました。また遊びにきます^^
投稿: ナナ | 2005.04.24 23時07分
ナナさん、コメントありがとう! どうもシステム的にトラックバックが不調だったようです。悪意が無いのは分かりました。何の問題も無いですよ!
ミスチルファンですか、同じファンとしてうれしいですね~。それじゃあ私からのお願いとして、今後またミスチル系の記事を書いたら、猛烈に飛びついてもらおうかな?(笑) どうぞよろしくね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.04.25 01時21分