ミスチル新曲「Sign」・発売一週間後
ミスチルことMr.Childrenの新曲「Sign」が5/26(水)に発売されてから、今日で1週間が経ちました。皆さーん! 聴いてますかー! いつでもどこでも聴いてますかー! 100回以上聴きましたかー! ということでこの「Sign」、皆さん本当に日々どうやって聴いているのかなあ、なんて考えちゃいました。CDを買って聴いてる? 友達に借りて聴いてる? テレビで録画したのを見て聴いてる? CDショップへ聴きに行ってる?(笑) 私の場合は、以前にも書いたけど、朝は「目覚ましアラーム」として着メロ版を聴いて、行き帰りの通勤電車内ではCDやMDを聴いて、夜自宅でのサイト更新時はCDや録画した歌番組やPVを鑑賞、という「Sign」三昧の日々を過ごしています。
最近になって、アルバム「シフクノオト」の全12曲とシングル「Sign」の収録曲全3曲を、その順番でMDに録音して聴き始めました。この組み合わせだと合計約73分。74分のMDにぴったり入ります。お試しあれ。こうして久々に「シフクノオト」も聴き返しているんだけど、いやいやすごい、かつてレビューを書いた時には感じなかったことを次々に発見するんだよね。たくさんある中で特に言いたいことと言えば、「PADDLE」や「タガタメ」という「シングル未収録曲」ながら人気のある曲の前に立つ、「言わせてみてぇもんだ 」と「天頂バス」の存在ってやつ? 「言わせてみてぇもんだ」はイヤフォンで聴くと非常に音が繊細で、しかも終盤に訪れる曲調の違う部分の数小節は今なお震えが来るね。「天頂バス」は「A・B・サビ」の通例の構成を脱した、まるでバスのように進み続ける前向きな構成は素晴らしいものがあるね。そして両者とも気分を盛り上げて「シングル未収録曲」たちへスイッチしていくという。「実に良い役目を果たしてる」という。そんな風に思っているわけです。ちなみにこの後、MDでは「Sign」他2曲へ入っていくんだけど、その「Sign」前にはやっぱり一区切りある感じがするんだよね。「シフクノオト」はあの12曲のあの構成で完成されていて、「Sign」収録曲はどこにも入り込む隙間がない感じがするんだよね。「Sign」収録曲はあれで独立して完結しているみたいな? その思いは、私的には「シフクノオト」の前に置いても後に置いても変わらないと思うなあ。
ところで、最近起きた「Sign」に関する話。コンビニで買い物をしていたら、かかっちゃったんです、「Sign」が! すかさず店内の天井スピーカーの真下に移動(笑)。歌の最後の「♪そんなことを考えている」が来る直前、「シフクノトキ」のクライマックスを迎えようと思ったその瞬間! コンビニのCM音声に切り替わりやがった・・・。シフクナラズ(苦笑)。
ちなみに本日6/2は、ドラマ「オレンジデイズ」のサントラが発売! 聞く所によると、オープニングの陸上トラックをバックに流れる音楽が収録されていないとか? 私が未確認なので近日中に必ず確認しますが、これは重要な問題ですぞっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。今日は大阪すごい月が出てます。
ほぼまん丸だと思うけど、満月なのかしら?
ただ結構爽やかな夜なのであんまり「妄想」はわかないかも?
(^_^)/ ハーイ!「Sign」聞いてます!
いつでもどこでも聞いてます。いったい何回聞いたのかしら?
100回とかそんなもんじゃ無いと思うけど。
何回聞いても飽きないし、5分25秒も有るのにすぐ終わっちゃうし・・。
大好きな曲ってそうなんですよね。
私の場合はMDに入れて通勤の行き帰り、それに昼休みも聞いてるし、
職場でも気が付けばかけてるし、家に帰ったらPCで聞いて、台所でも
CDかけて・・とほんとすごい事になってます。
いつになったら飽きるのかしら?
最近は他のミスチルの曲も良く聞いてますけど。
そう言えば「星になれたら」って名曲ですよね。
「若物のすべて」で使ってなかったっけ?
「シフクノオト」と「Sign」のシングル合わせて74分!
早速やってみますね。(^。^)
イヤフォンで聞いて初めて分かる曲の良さとか有りますよね。
サントラにあのオープニングの音楽が入って無いんですか?
それはちょっとショックでしょうね。すごくいいのにね。
投稿: TAMA | 2004.06.04 00時48分
「Sign」聴きまくり! TAMAさんはお店で聴いてるから、余裕で100回以上聴いてますね。しかし飽きない。何だこれ。すごいや。元取りました。
MDは良いですね、再認識(笑)。TAMAさんも私に負けないくらい(負けてるか?)すごくハマってますね。「星になれたら」は、「Tomorrow never knows」と共にドラマ「若者のすべて」で使われましたね。「妄想満月」と同様、寺岡呼人さんが参加しています。この2曲がドラマを盛り上げたと言っても過言じゃないです、たぶんね。
「シフクノSign」はお奨めです。何かこれだと全部「Sign」に掛かっちゃうけど、まあ良し!(笑) 「シフクノオト」はこれまでイヤフォンでしっかり聴いていなかったから、今頃になって人より遅れた発見が多いです。週末は初回限定のDVDも見返さなきゃなあ。サントラの件については、まだ私が確認できていませんので強くは言えません。でも真実だとすると、これはショックですね・・・。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.04 01時42分
こんにちは!
あたしも聴いてますよ~(o^∇^o)ノ
でも今のところ毎日100回聞きが目標です(笑)
あたしも「シフクノオト」の後に「Sign」録音して聴いてます!!テレビでは「Sign」のイントロの部分が1回少ないから、その分、MD聴きまくりです☆
コンビニなど店の中でかかってると意味なくウロウロしてますよね~(多分・・・)。
この前もかかってたんですけど、お店入ったら既に2番だったのが何気にショックでした・・・( ̄Д ̄;)
投稿: みやちぃ | 2004.06.04 16時49分
こんにちは! 元気ですかー! ダーッ!(猪木かい) 「Sign」聴きまくりですか、私と同じですよ。毎日100回? それはかなわないなあ(笑)。「シフクノSign」はMD的なベスト録音ですよね。テレビ版は「オレンジデイズ」の主題歌の構成を重視しているようですね。よっしゃ、負けずに聴くか!
あはは、コンビニとかだと割と狭い空間だし、無意識に足が動くよ。既に2番! まさか「最初から聴かせて~」なんて言えないしさ(笑)。また「Signな体験談」があったら教えてくれるかな?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.05 01時02分
またまたお邪魔します!
>また「Signな体験談」があったら教えてくれるかな?
いいとも!!(あれ・・・見当違い?(^^;o)
ということでもう1つ「Signな体験談」があったんです!
CDショップで「シフクノオト」と「Sign」のPVが流れてたんですね☆もちろん立ち止まって見てました!テレビを独占状態で(笑)そしたら、いつの間にか、いなかったんです・・・さっき隣で一緒に見てた友達が!!ちょっと焦りましたよ!
隣の本屋さんで発見したんですけど、友達が一言「満足した?」と少々呆れ気味で言っておられた訳です・・・
ちょっと反省・・・ヾ(_ _。)でも、見始めたら最後まで見たくなるのがファンの性ですよね!!ということにしといて下さい☆
投稿: みやちぃ | 2004.06.05 19時06分
「Signな体験談・第2弾!」、うれしかった~。そのCDショップの体験談、それ、あるある! つい立ち止まって、一緒にいた人のことを忘れて夢中になるんだよね。一緒にいた人には申し訳ないけどね(苦笑)。
店内でかかる歌でピクッと一瞬立ち止まるのはありがちだけど、流れるPVは視覚で追うことになるから、長く立ち止まってしまうでしょうね。私も以前同じように、映画「木更津キャッツアイ」の宣伝用ビデオに夢中になって、知らずのうちに30分くらい時を過ごしたことがあります(笑)。見始めたら最後まで、これは仕方ない! でも連れがいたらちゃんと考えなきゃいけないね・・・。
ここは私がミスチルファンなのもあって、こういったミスチル話も多いです。また体験談や音楽の話でも書きに来てくださいね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.05 19時57分