« 「冬のソナタ」に夢中 | トップページ | オレンジデイズ・第6話(番外編) »

2004.05.17

オレンジデイズ・第6話

「オレンジデイズ」も今回第6話が放送され、ついに折り返し地点に着きましたね。あと半分か・・・もう半分か・・・。そう言えば、このドラマのサントラの収録曲がはっきりしました。公式サイトの該当コーナーで確認できますが、それによると収録曲は12曲。曲名は全て英語で、見ただけではどれがどの曲かわかりません。ただ唯一わかったのが、12曲目の「Sign~instrumental of orange days~」。Mr.Childrenによる主題歌「Sign」のインスト曲で、既に劇中でも何度か流れているからご存知のはず。版権の問題で実現しないのはわかるけど、できれば「Sign」自体や、劇中で使用されたクラシック曲も収録してほしかった・・・。

余談ですけど、放送をリアルタイムで見た後、翔平と茜のそれはそれは素晴らしい演技っぷりってやつに、なーぜーかー具合が悪くなり(苦笑)、漢方薬を一飲み。そのまま副作用で睡魔に襲われ爆睡し、本記事の公開が遅れてしまいました。いやあ、まいったまいった。待っててくれた?


○TBS系日曜劇場「オレンジデイズ」
第6話「彼女の恋」 (この話のコメントやトラックバックは、本記事へ!)

沙絵(柴咲コウ)は就職について悩んでいた。そんな彼女を見た櫂(妻夫木聡)は、ピアノを弾くこと・弾く道を奨めた。勇気付けられた沙絵はピアノの練習に励み、改めて就職活動に力を入れるのであった。

いきなり、前回のキャンプの続きから! あちゃー、やや拍子抜け。しかも、少ししたらもう「そして後日・・・」みたいな展開。いつもは回と回の間に時間が進んでいたけど、今回は時間差で時が過ぎ去っていたような・・・。今話は沙絵中心の話でしたね。沙絵の就職活動は「まだまだ難あり」という出だし?

序盤、大きな木の下での櫂と沙絵の会話は、カメラ長回しで手話炸裂しまくりで見応えありました。沙絵は、平凡で流されるままの就職でなく、やはり音楽をやりたい、と。そこで櫂はピアノを奨めたんだけど(本当は沙絵の母親から事情を聞いていた)、結果的にはその方向で再び就職活動に精を出すようになった沙絵。この辺りは良かったですね!

沙絵は母親に頼みながら、ピアノの練習を始めました。えっとここで、「第6話で沙絵がピアノで弾いた曲は?」という質問が後で続発するのを予想して、ここで言っておきますね。ドビュッシー作曲「アラベスク第1番」なのでした。フランス印象主義の巨匠・ドビュッシーの、最初のピアノ曲と知られるこの曲。実は私の大好きな曲であって、聴けてかなりうれしかったですよ。美しいアルペジオが織りなす優美で繊細な旋律の調べと、強と弱・動と静によるピアノ音のゆらぎがたまらなかったですよ。その曲に乗せて流れた「オレンジの会+α」の日常シーン、結構好きでした。

中盤からは、櫂と沙絵以外の「オレンジの会」メンバーの方も新展開。啓太は茜に“論文型ラブレター”を差し出して「好きです!」と告白するも、むなしく玉砕。かと思えば、大学のロッカー内で茜が翔平に「私が好きなのはあなたなの」と告白。こっちもドキドキさせるね、まあいろんな意味でね・・・。

同時に、沙絵は東京ドームホテルでのピアノ演奏者の採用試験に見事合格。沙絵は櫂にそのことを伝え、自分の気持ちを話しました。

沙絵: ひとりでやってみなきゃダメだって思ったの

櫂:  は、はっ、ごめん、手ー見てなかった 顔見てた
    あんまりきれいだなあと思って

櫂よ・・・一日でいいから、代わってくれないか?(笑) とにかく沙絵は、人の手を借りず一人で成し遂げたかったんですね。それが達成できたことで、ホッとしていた様子。そして後日そのホテルにて、櫂もいる中でピアノを演奏する沙絵(もちろん曲は「アラベスク」)。しかし、そこに客として現れたある人物がいた。柿崎(永井大)の出現、前回予告で出た割にはちょっとだけの出番だったけど、いったい過去に沙絵と何があったんでしょうね? 次回以降の展開に期待するところですね。

ところで、本編が終わって、主題歌「Sign」が終わった後の、予告見た? まあいつも通り「Sign」の「♪僅かだって明かりが~」となるところだけど、ちょっと待った! 何か、歌詞が、微妙に、違う?

残された時間が僕らにはあるから
大切にしなきゃと小さく笑った
君が見せる仕草 僕を強くさせるサイン
もう 何ひとつ見落とさない
そうやって暮らしてゆこう
(そんなことを考えている)

来たよ、来ましたよ、歌詞が2番後のものになっていましたよ! 先日解禁されたばかりだし、早速使ってきましたね。正式リリース(5/26)まであと少し。早くフルコーラス聴きたーいっ!

|

« 「冬のソナタ」に夢中 | トップページ | オレンジデイズ・第6話(番外編) »

コメント

私も茜ちゃんのシーンはハラハラしてしまいます^^;
あとファンの方に怒られてしまいそうですが、どうしても彼女だけ「同世代」に見えないんですよね…。真帆さんじゃないけど、彼女こそ院生、みたいな。実年令も上だからしょうがないか。

投稿: あい子 | 2004.05.18 00時30分

あずさん、具合はもうよろしいんですか?お待ちしておりましたよ(笑)
今週は沙絵中心でしたが、沙絵の表情に引き込まれるようなところもあって、まったりしてましたが、結構お気に入りです。
ってゆうか、次週予告は何!?しばらく、興奮して、今週の内容忘れちゃいましたよ。

投稿: シェリー | 2004.05.18 00時59分

あずさん、体調悪かったんですね、大丈夫ですか?
漢方薬って副作用結構きついんですね。びっくり。
お大事にね。

うわ~!余りに予告編が怒濤の展開で、「Sign」の歌詞まで聞いてませんでした。
改めて聞いたらやっぱり「残された時間が~」の部分でしたね!
テレビ初出しですよね。教えてくれてありがとう。

今朝の「めざまし」でもプロモ-ションビデオの一部を流してて
「君が見せる仕草 僕を強くさせる~そんな事考えている」のところが流れて
下に歌詞が出ていてかなりグッと来てしまいました。(^^ゞ

ラジオでは流れてるらしいですがまだ「Sign」ちゃんと聞いてない。
私も早く聞きたいっ!

そうそうあのピアノ曲「アラベスク~」って言うんですね。
ドビッシーだって事は分かったんですが、すっきりしました。

「仔犬のワルツ」でも第2回で有名な「亜麻色の髪の乙女」と後一曲、
舌噛みそうな題名の曲使ってたっけ。
娘も今年の発表会でドビッシーの「夢」を弾くんですよ!

投稿: TAMA | 2004.05.18 08時11分

あずさん、こんばんは。
第六話、またまた拍子抜けです~!上海ハニーの、立ちダンスは今週だと思っていたのに、結局はタイトルバックだけで、本編には入れなかったんですね~。すごく見たかったのに…。あれがあったら、もっと視聴率伸びてたと思うのに~!しかもあのキャンプの終わらせ方って…。いきなり、キャンパスに戻ってるし。なんか、面白みに欠けたな~。いきなり啓太が告白したり、(振られたのにあっさりしてるし)茜まで翔平に告白。すごい展開だなあ。でも、ちょっと、仲間内で話してるときに見詰め合って照れてる二人の表情はかわいかった。ちょっとドキドキ。

来週からは沙絵の元彼?永井大さんが出ますね。私、彼ちょっと苦手で…。あずさんのオレンジ○ンジじゃないけど、好きになれないのよね~。来週の展開はどうなるのかなあ。
やっぱり沙絵と櫂が仲良くしゃべってるシーンをもっと見たい!これは、北川さんが妻夫木くんにやきもちを妬かせたかったのね。きっと。

投稿: はなまゆ | 2004.05.18 21時16分

>あい子さん

茜役の白石美帆さん、演技力が安定せず・・・(苦笑)。上手・下手は言ってないよ。SMAPの中居くんの歌みたいなものかな?(なんだそりゃ) 今話のロッカー内での茜と翔平のシーンだけど、どうも翔平が茜の弟のように見えたんだよね。この二人が並ぶと特に、同世代っていう気がしませんね。

>シェリーさん

何とか持ちこたえました。お待たせしてしまいました! 櫂が前面に出ることも少なく、本当に沙絵メインの回でしたね。これはこれで良かったですよ。私的にはピアノシーンが好きでした。それより、予告映像には私もびっくり! 何だかすごいセリフがいくつか飛び出してなかった?

>TAMAさん

漢方薬は一歩間違うと劇薬。体に強い影響を与えるもので、睡魔もすごかったです(苦笑)。「Sign」の事実は確認できたんですね。「めざまし」でPV流れましたか! 今日に限って見逃したあ! そのうちあちこちで流れるはずだから、今度こそチェックします。そう、あれは「アラベスク第1番」です。ショパンとバッハを強力にリスペクトする私だけど、ドビュッシーのこの曲も大好きでした。おお、娘さん「夢」を弾きますか、ここで応援しますよ!

>はなまゆさん

上海ハニー、結局やりませんでしたね。タイトルバックでは以前から踊ってたけど、やったらやったで、「服違ったやん」なんて言われたりするから控えたのかな? キャンプの方も残念な終わり方でしたね。キャンプファイアーの火は不完全燃焼だった・・・。永井大さん苦手ですか、やっぱり好き嫌いはあるよね。嫌いというか受け付けないというか、それは仕方ないですよ。来週は急展開が訪れるはず。動きが怖いけど、早く見たいね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.05.18 22時51分

私も見ました!<めざましTVのプロモ
早く発売日にならないかな~と楽しみです。

そして!!
怒涛の展開に期待(!?)した永井くんの登場は最後の最後で残念でしたけど、予告にはちょっとびっくりでしたね。
ほんとに、動きが怖いけど・・・早く見たい!

投稿: mikolin | 2004.05.19 00時28分

PV見たいです。発売日まであと少し。mikolinさんは買うのかな? ドラマの方は、予告がとにかくすさまじい展開でしたね! 「Sign」の歌詞が2番後になっていたのを聞き逃すくらい。早く見たいね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.05.20 00時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オレンジデイズ・第6話:

» オレンジデイズ第6話 [aiko's blog diary]
今回一番面白かったのは啓太くんがらみのシーンだった。 ラブレターと間違えて卒論渡 [続きを読む]

受信: 2004.05.18 00時18分

» オレンジデイズ第6話 [毎日がキャバリア]
オレンジデイズ第6話見ました。 次週予告が、かーなり気になっちゃったんですけど! [続きを読む]

受信: 2004.05.18 01時00分

» オレンジデイズ第6回 [TAMA'S DIARY]
「彼女の恋」 毎週楽しませて貰ってるこのドラマももう折り返し地点。 「起承転結 [続きを読む]

受信: 2004.05.18 08時12分

» ☆「オレンジデイズ」第6話 [BrightlySky]
キャンプの夜---。 櫂と紗絵、翔平と茜、それぞれに距離が縮まってきたような、そ [続きを読む]

受信: 2004.05.19 00時29分

« 「冬のソナタ」に夢中 | トップページ | オレンジデイズ・第6話(番外編) »