「Sign」の歌詞の新事実
Mr.Childrenの新曲「Sign」が発売される5/26まで、あとちょうど1ヶ月。そんな時期に、「Sign」の正式な全歌詞(未確認版)を入手しました。ここに書き出したいけど、いろいろあるのですみませんが出せません。
ただ、一つだけ言っておきたいことが! ドラマ「オレンジデイズ」の主題歌として流れている「TVバージョン」のサビなんだけどね。
♪ ・・・
人恋しさを積み木みたいに乗せてゆく
(以下、サビ部分)
僅かだって明かりが心に灯るなら
・・・
「僅かだって」から入るこのサビのフレーズ、実は2番の歌詞らしいです。 w(゜o゜)w
「若者のすべて」の時の、
主題歌「Tomorrow never knows」のようだ・・・。 (´ー`)懐かしい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へぇ~、興味深い話ですね~。
実は「若者のすべて」のころは、
まだファンになってなかったもので(汗)
で、「アンティーク」とかあんま好きじゃなかったので、
正直、ミスチル主題歌で初めてハマれたドラマなんです。
そうなると1番の歌詞にとても期待しちゃいます。
「Tomorrow never knows」も1番の歌詞、いいですしねぇ。
CDの発売が待ち遠しいですねっ!
投稿: toproad | 2004.04.27 00時47分
1へぇの小話ですけど(冗談です)、なんかそうらしいですよ。1番の歌詞も結構ぐっと来ます。しかし「オレンジデイズ」と「Sign」は良く合ってますよね。toproadさんみたいに、「(ミスチル主題歌のドラマは数あれど)今回ばかりはハマった!」という人は多そう。私も今のところは今年一番のハマり具合です。
確かファンになったのは「深海」からだし、過去はあまり知らないんですよね。「若者のすべて」で「Tomorrow never knows」の2番の歌詞が使われたのは、“♪誰かのために生きてみても”というところがドラマの内容とリンクしていたからなんですね。ちなみにこの曲、私の中で3本の指に入ります(笑)。
そうそう、ミスチル曲集の旅の途中だけど、ちょっとした事件がありました。また後日ここで記事にします。toproadさんもちょっと関わってます(謎)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.27 01時15分
「若者のすべて」もそうだったんですね!
そこまで気付かなかったです。
あのドラマのタイトルバックは良かったな・・。
ドラマの内容はちょっと暗かったけど。
最終回の最後のシーンはちょっと??でしたけど。
ユニコーンのEBIが出てたんですよね。不思議なキャスティング。
最後にV6のイノッチが主役2人を刺してたのにはびっくりでしたけど・・。(その頃V6は無かったかも・・)
「Tomorrow never knows」・・名曲中の名曲ですね!
投稿: TAMA | 2004.04.27 01時23分
「若者のすべて」、いつか多くを話したかったんだけど、どうやら今ここでできそうです! \(^o^)/
このドラマが放送されたのは1994年だから、今(2004年)からちょうど10年前の作品なんですね。脚本は岡田惠和さんだけど、キャスティングがすごい! 萩原聖人・木村拓哉・武田真治・深津絵里・鈴木杏樹・遠山景織子他、今見ると「なんじゃこりゃ〜!」の豪華過ぎる顔ぶれです。元ユニコーンのEBIさんが出ていたのは意外だったし、山口紗弥加が最近話題の自閉症の子役で出ていたし。イノッチこと井ノ原快彦は主役格の2人(萩原・木村)と対立する不良で、以前一度はケンカで負けたものの、最終話のラストシーンでハッピーエンドを迎えそうな頃、闇から現れてその2人をナイフで刺すという恐怖の結末! 2人は肩を組んでよろけながら遠くへ歩いていって終わったけど、彼らはどうなったんだろうという“妄想満月”状態(苦笑)。「負けるわけにはいかねえんだよ・・・」と言って刺したイノッチ、当時は誰か知らなくて、その後テレビで見かけるたびに「コノヤロウ!」と思って憎んだものです(笑)。
ミスチルの主題歌の「Tomorrow never knows」は、大ヒットした「innocent world」の後のシングルだったし、かなり印象深いものがありました。あと挿入歌として使われた、元ビートルズのポール・マッカートニーの「Wonderful Christmas Time」も、ちょうど放送のあったクリスマス時期に合わせて印象に残っていて、今でも年末になると聴いています。ああ、このドラマ、ちょっと懐かしいね。いろいろ思い出しちゃったよ!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.27 01時46分
「若者のすべて」私も話したかったぞー!( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!
印象的なドラマでしたね!岡田脚本だったんだ。
あの頃はあんまり脚本家に注目して見て無かったんですよね。
(北川さんは注目してましたけど)
言われてみればすごいキャストですよね。
「軽井沢夫人」遠山ちゃんも出てたんだっけ。
山口紗弥加ちゃんこのドラマで初めて知りました。
すごく演技上手だった様な・・。あれって自閉症の役だったんですね。忘れてました。
イノッチもまだほんの少年て感じでしたね。
(バンダナ巻いてたかも)
2人が刺されて、それで終りかと思ったらまた起き上がって
タバコに火を付けて肩組んで歩き出したんでびっくり。
あの傷だともう生命の危機だと思うんだけど・・。
不思議な終り方でしたよね。
あの後は「妄想満月」でしたね・・。(^_^;)
「その後テレビで見かけるたびに「コノヤロウ!」と思って憎んだものです(笑)。」←おかしい!
イノッチも大役?で緊張したでしょうね。
「Wonderful Christmas Time」←なるほどね~!
今年のクリスマスMDに加えなくては・・(気が早い!)
投稿: TAMA | 2004.04.27 22時43分
岡田さんとミスチルは、このドラマで初めて一緒になったんじゃないかな? 後に「アンティーク」でも一緒になったけど。それにしても、今見るとすごいキャスティングでしょう? このドラマは全話見たけど、あの頃はまだ“主題歌を楽しむためにドラマを見る”という試聴スタイルが主でした。主題歌が終わったら、チャンネルをそそくさと替える、という感じだったなあ・・・。
イノッチも当時は視聴者の敵を増やしたと思うよ(苦笑)。でもそれだけ重要な役だったんですよね。当時は「憎いヤツ」だったけど、今じゃ「いいヤツ」。ポールの「Wonderful Christmas Time」はかなり名曲です。っていうか、曲を聴くと「若者のすべて」を毎回思い出してしまうんですよ〜。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.28 00時52分
あの、「sign」の歌詞知ってますかぁ!?知ってたら教えてくださぃ・・・。
投稿: ★まな★ | 2004.07.01 21時23分
いい歌です!歌詞教えてください。
こんないい歌、何度聴いてもあきません!
泣きそうになりますね・・・。
がんばってください
投稿: まっちゃん | 2004.07.22 21時17分
「Sign」の歌詞が知りたい方々へ告知!
「うたまっぷ」というサイトで歌詞検索ができますよ!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.07.22 21時17分