「シフクノオト」効果?
現在大ハマリ中のMr.Childrenのニューアルバム「シフクノオト」。今日は通勤電車の中でも聴きたかったため、久々にポータブルCDプレーヤーを用意して出勤しました。イヤホンで聴くと細かな音の演出も発見できて、また良いんだよね♪
さて、今日の記事のタイトルに関連する帰宅時のこと。乗った電車の座席は、車両の両端に設置されたタイプでした。つまり「窓を背にした長椅子」だったってことね。乗客はほぼ全員が座席に座れたようで、私は進行方向の右側の長椅子の真ん中辺りに座ったんですね。両隣はお顔を拝見していないけど若い女の人で、その正面、つまり進行方向の左側の長椅子には、サラリーマンや学生たちがずらりと並んで座った状態でした。降りる駅までは約30分。早速プレーヤーを取り出して「シフクノオト」を聴き始めました。しかし、音楽の良さと電車の揺れ具合の良さのせいで、いつしか心地良く熟睡・・・(笑)。
扉が閉まる音で目が覚めると、約25分経過、降りる駅の手前駅でした。な、なんと、その車両の乗客は、ほぼ全員が熟睡中じゃないですか! しかも両隣にいた女の人が、2人とも私の方に頭を垂れて熟睡中じゃないですか! な、なんだこのシチュエーションは? 降りる駅までの約5分、「この場をどう乗り切るべきか?」とくだらないことを考え続けていました(笑)。両側から寄り添われてるから両手とも塞がって使えないんだよね。「もしもし、寄らないでね?」って問い掛けるのも、何だかもったいないし(おいおい)。仕方がないから天井を見上げて中吊り広告に目をやったり(これが気まずくも「週刊プレイボーイ」だったりする・・・)、目が覚めた他の乗客から怪しい目で見られないかと警戒したり(特に正面の人とか・・・)、本当にくだらない自分の中だけの戦い。それでいて、耳では常に「シフクノオト」が流れているという、妙なシチュエーション。あなたなら、どうする、あいふる? U・ω・U くぅーです
これって、「シフクノオト」効果かな? それとも、「シフクノトキ(至福の時)」ってやつ? わからんですなー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさん、お疲れ様です。
「シフクノトキ」の様子を想像してウケました!
これって男性にとってはやっぱり「至福の時」?
でも両手が使えない位もたれ掛かられたら肩こりませんでしたか?
それにしても乗客全員熟睡してる電車って・・。
皆さんよっぽど疲れてらっしゃるのかな?
よく電車乗り過ごしませんでしたね?
明日筋肉痛になりませんように!(^o^)
投稿: TAMA | 2004.04.10 00時39分
「シフクノトキ」のシチュエーション、想像しただけでウケるでしょう? 自分も後から思い出し笑いしたし、面白いネタだったから本当は4コマか8コマのマンガにして公開したかったけど、今回は文章で読者の好きなように想像していただくことにしました。 (^u^)
やっぱり男性・女性は関係なく、こういうのは「シフクノトキ」じゃないですかね? でも「ある車両の乗客がほぼ全員熟睡中だった」というのもかなり特殊ですよね。新しいことが始まる春だし、皆疲れてるんですよ、きっと(苦笑)。もたれ具合はそう大したことはなかったけど、手を下手に動かしたらチカンと間違われるじゃないですか。寝起きで間違えてビンタなんてされたら、立ち直れないです。それならいっそ、寝たふりでもして過ごそうかとも思ったけど、3人の合唱団が1本のマイクに向かってうつむきながら歌っているような形になるから、絵的に想像しちゃって目を閉じながら笑いが止まらなくなって、かなりヤバイことになるかも。とにかく、そんなことを延々と考えていました。でも結構楽しかったよ。 (^o^)
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.10 01時39分
こんばんわ!
前記事では何もコメントせずにTBしてしまいすみません。
まだblogの使い方がよくわかってません(^^ゞ
もちっと勉強しますね。
さて、地下鉄での「奇妙な夢」のようなシチュエーションですが、
そんなときは、「ちょっと揺さぶってみよう!」です(笑)。
両隣の二人をパドリングっすよ!!!
で、できねーー。。。
投稿: exchange | 2004.04.10 01時46分
exchangeさん(と呼びますね)、先日はTBありがとう! いえいえ、TBの「Sign(サイン・新曲)」はしっかり受け止めたし、私と同じような男性のミスチルファンに出会えて良かったですよ! ところで、パドリングーーー! こんな夜中に声出して大爆笑したっすよ! その「PADDLE」でも終盤からこう歌われてますよね。♪時々上手に息抜きしながら身をかわしながら行こうぜ! とか、♪もしかしたらずっと何も起こんないかも でも永遠のパドリーング! とかね。
「空風の帰り道」で起きた今回の「Pink〜奇妙な夢」は、面白い体験談だったと誰かに「言わせてみてぇもんだ」。言い「くるみ」たいもんだ。皆熟睡してたから何だか「天頂バス」のようだった。あのシチュエーションの中では、「血の管」が開き「掌」が汗ばみ、考えたことは「any」 more。「タガタメ(誰がため)」でもない自分の中だけの戦い。今日の自分は「HERO」のようだったよ。綺麗なあの花は“あず桜”。「花言葉」は、“「PADDLE」でパドリング!”さ!!! ・・・なんて、「シフクノオト」の全12曲のタイトル全てを使って短文を作ってみたよ(笑)。
\(^▽^@)ノ 今日はナイスコメントをありがとう!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.10 02時17分