ミスチル「シフクノオト」
Mr.Children(以下、ミスチル)が約2年ぶりに通算11枚目のアルバム「シフクノオト」をリリースしました。タイトル「シフクノオト」は、「至福の音」・「至福note」・「私服の音」等という様々な意味が掛け合わされているそうです。シングル 「Any」 、「HERO」、カップリング曲の 「空風の帰り道」、両A面シングル「掌 /くるみ」、昨年秋にラジオで先行公開された「タガタメ」に加え、リリース直前にNTT DoCoMoのCMソングとして公開された「PADDLE」を含む数曲が収録された、集大成です。
ミスチルのアルバムCDだけは全て買い揃えているので、今回も当然買う気満々。4/7発売のこのCDを、4/6に先行購入し、4/8までの数日間じっくり聴きました。「発表済みの曲にまだ知らない曲が合わさって、アルバム全体でどんなイメージになるんだろう?」というのを意識しつつ・・・。
Mr.Children 11th ALBUM「シフクノオト」01. 言わせてみてぇもんだ
02. PADDLE
03. 掌
04. くるみ
05. 花言葉
06. Pink~奇妙な夢
07. 血の管
08. 空風の帰り道
09. Any
10. 天頂バス
11. タガタメ
12. HERO
全曲聴き終わった後の第一印象は、「あれ? 良かったけど普通っぽかった?」という、自分でも意外なものでした。でも聴いた翌日にもう一度聴き直すと…。今度はミスチル独特の世界観がじわりじわりと見えてきたんです。どうやら初回試聴は、熱いコーヒーを深く味わいもせずにグッと飲んでしまったような感じ? 9th ALBUM「Q」のジャケット写真で有名なコーヒーだったりして?
これはすごいよ、楽曲、曲順、素晴らしい出来だっ! 前半の明るい調子が一転、中盤からはもの静かに展開し、終盤へ向けて勢いが付き、最後は感動的に締めるという・・・。ボーカル・桜井和寿さん他の療養の関係で、バンド活動の休止期間を挟んだだけあって、心の弾みや葛藤なんかも伝わってくるという・・・。これは深い! 私が全曲中一番好きなのは、11曲目の「タガタメ」。今年2月にTBS系報道番組「NEWS23」でも披露されたこの名曲は、このアルバムではラスト曲前で最大レベルの感動をもたらします。「タガタメ(誰がため)」の連呼に魂を感じた! それで最後12曲目は「HERO」で、音楽の「英雄」気取りのまま終わっていくところ、これがたまらない!
ところで、初回限定特典として「ALBUMレコーディングドキュメンタリーDVD」が付いてくるんだけど、ミスチルのメンバーそれぞれの意見や力の入ったレコーディング風景が数十分に渡って見られます。必見もの!
結論として、新旧曲が絶妙に絡んで、見事に融合していました。心の明暗を揺さぶる「シフクノオト」。また一つ、名アルバムが生まれたと言っても過言ではない!
○関連記事『ミスチル・「シフクノオト」全曲感想』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/04/post_5.html 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「シフクノオト」素晴らしいですね。
最初の1回聞いた時はdocomoのCMソング「PADDLE」がとても新鮮で惹かれました。
4月にぴったりの希望に溢れた曲。
そして何回か聞いてる内にやっぱり「HERO」は名曲!と再認識。
そして今は「タガタメ」が一番のお気に入り。
なんと言ってもも歌詞が素晴らしい。
「ディカプリオの出世作なら」と何気なく始るのも好きだし、
その後壮大なテーマに向かって突き進む圧倒的な展開に息を飲みます。
「タガタメ」~「HERO」の流れも素晴らしいですね。
それにやっぱり「くるみ」も大好きだし、「空風の帰り道」も好きだし・・。
ミスチルの熱狂的なファンの友達は「Any」が好きだって言ってますけど。
アルバム出すたびにそのクォリティの高さに驚くミスチル。
今回もまた壁を一つ乗り越えて、名作を世に送り出してくれました。
DVDもいいんですね!
やっぱり初回盤無くならない内に買っちゃおうかな?
140枚入ってきた「シフクノオト」、80枚も予約が入ったのに、
入荷当日から店頭でも売れに売れて、無くなりそうな勢いでした。
追加発注してましたよ。
そうそう、「HERO」が世に出た時、槇原敬之君の「本日ハ晴天ナリ」と
言う歌と、対極をなす歌だな~って思ったんですけど、
最近はどっちも「戦争は嫌だ」って言う事を歌ってるんだろうな~って思う様になりました。
ただ「HERO」は守るべき者がいる人の歌で、
「本日ハ~」は守るべき人が今の所いない?人の歌なのかと。
槇原くんの歌は、「戦う位なら喜んで死ぬ」って言ってる位なんで・・。
ほんと音楽って素晴らしいですよね。やっぱり音楽無しでは生きられない!(^o^)
投稿: TAMA | 2004.04.09 00時18分
「シフクノオト」、かなり良いですよね! 「PADDLE」はキャッチーな曲調だから、好きな人も多そう。シングル曲は改めて良さを再認識することになるでしょうね。私は何と言っても「タガタメ」が超~イチオシ! 近年ミスチルはアルバムに必ず社会等へのメッセージソングを入れてくるけど、そんな曲の中でこの曲が一番好きになったかも。それくらい好きですよ。「NEWS23」の時の生演奏シーンに圧倒されたのも理由の一つです。そのうち前作「IT'S A WONDERFUL WORLD」のリリース時のように、曲の感想を公開しようと思っているので、お楽しみに!
槇原敬之の「本日ハ晴天ナリ」は、聴いたことがないからまずは聴いてみようかな? TAMAさんのコメントを読んでると、それだけでかなり深いテーマが潜んでいるように思えます。音楽って、時にはこう考えさせられるのこともあったりで、やっぱり素晴らしいですね。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.10 00時09分