ミスチル“全曲聴き”擬似ツアーへ
ミスチルことMr.Childrenを知ったのが1994年。その頃は当時の最新アルバム(4枚目「Atomic Heart」)を聴きまくったものです。そして今年2004年。あれから10年経った現在も変わらず、最新アルバム(11枚目「シフクノオト」)を聴きまくっています。なんかこうやって書いてるうちに、変わらずミスチルの大ファンでいることに、感動さえしちゃったよ・・・。 (ToT)
そんなわけで、「私的なテーマ別の曲リストでも考えてみるか?」と思い立った自分。幸いにして、シングル曲も収録されているアルバムは全て持っているし、カップリング曲も録音版だけど全て持っていることだし、一度ミスチルの公式発表曲(メジャーデビュー後の作品)を全て聴き返すことに決めました。題して「ミスチル全曲聴きツアー」です!
ツアー終了後に作りたいミスチル曲リスト案○マイ・ベスト・オブ・ベスト (無人島に持っていきたい最高曲リスト)
○ポップ・セレクション (楽しく元気に聴きたい曲リスト)
○バラード・セレクション (しっとりと静かに聴きたい曲リスト)
○コレクション1 -Youthful Ver.- (若々しい曲リスト)
○コレクション2 -Useful Ver.- (有用な曲リスト)
○コレクション3 -Wonderful Ver.- (素敵か驚きの曲リスト)
○コレクション4 -Messages Ver.- (メッセージ性の強い曲リスト)
○コレクション5 -Instrumental Ver.- (インストの曲リスト)
○コレクションX (謎で予想外の曲リスト?)※シングル曲コレクションやカップリング曲コレクションは例外
ビートルズ風に言うと、「マジカル“ミスチルー”ツアー」(マジカルミステリーツアー)。
イメージ的には、「タイムマシーンに乗って」(アルバム「BOLERO」の3曲目)。
それでは、行ってきまーすっ!(帰還日は未定。「終わりなき旅」かも・・・。)
○関連記事・「ミスチル“全曲聴き”擬似ツアーへ」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/04/post_16.html 】
○関連記事・「ミスチル“全曲聴き”擬似ツアー・その後」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/05/post_4.html 】
○関連記事・「ミスチル“全曲聴き”擬似ツアー・帰還」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/06/post_21.html 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさん、ミスチルツアーに行っちゃったんだぁ~!
でも、とても良いツアーになりそうですね。帰ってこないかも??(笑)私も、自分なりのミスチルベストを作って、たまに一人別世界へ行く時があります(* ̄∇ ̄*)
あずさん、早く帰ってきてね~!感想待ってます☆
投稿: はな | 2004.04.22 00時09分
w(゜o゜)w オォー「ツアー」って言うのでライブに行かれるのかと
思ったら、
ミスチルの曲を聞く旅だったんですね!
「終りなき旅」になったりして。
またセットリスト?教えてくださいね。
投稿: TAMA | 2004.04.22 00時13分
この前あずさんにコメントをもらったので、
僕もそんなツアーに行きたいと思っていたのですが、
現状では「シフクノオトツアー」で手一杯かも(笑)
リスト案は今後の僕のネタの参考にさせていただきます(爆)
ではでは。
投稿: toproad | 2004.04.22 00時26分
ミスチルツアーへ出発しました! まず初日はアルバム「VERSUS」から。すごく良くて楽しくて、アンコールはなんと全曲! いや、リピート再生で2回丸々聴いただけの話ですけどね。 (^_^;)
>はなさん
やっぱり好きなアーティストの曲で、一度はマイベストを作るものですよね。私も以前作ったことがあるけど、その構成は後から発売されたベスト盤「肉」と「骨」に似過ぎていました(笑)。だからもう一度やり直そうかなあと、そう思ったわけです。ツアーの途中、どこかで会うかもですね!
>TAMAさん
本物のツアーにはもちろん行きたいけど、なかなか行けないっていうか、チケット自体が取れませんね(苦笑)。全曲聴きツアーはあまりに深いから、本当に「終わりなき旅」になりそうです。じっくり聴いて回ります。ツアー後の感想をお楽しみに!
>toproadさん
今回の擬似ツアーのきっかけとも言える記事は削除したのかな? ちょっと残念だったけど、でも私は私で頑張って回ります。リスト案はひねりもあってなかなか面白いでしょう? 是非使ってもらって、また曲リストを紹介してください!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.22 01時17分
いや、削除はしていないはずですよ~。
カテゴリの「マイベスト」から見られると思います。
実は僕、「VERSUS」大好きなんですよね。
あずさんの話を読んだら、無性に聴きたくなってきました(笑)
投稿: toproad | 2004.04.22 01時26分
ああっ、ありました! 記事一覧で出てこなかったので、見逃してしまっていたようです。いろいろお手数をおかけしました。 m(__)m
なんと! 「VERSUS」大好きなんですか? 実を言うと、私の一番好きなアルバムが「VERSUS」なので、最初に聴き始めたんですよ! 特に10曲目ラスト曲の「my life」は、ミスチル全曲の中で最も好きな曲に挙げているほどです。どうします? 擬似ツアー、出かけちゃいます? (^o^)
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.22 01時48分
「VERSUS」最近になってはまりだした初投稿の高校生です!!
投稿: キョンキョン | 2004.06.21 19時34分
「VERSUS」は、思春期の人向けとしては最高だと思います。私はやはり「my life」が好きですね。キョンキョンさんはどの曲が好きですか?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.22 01時15分
「メインストリートに行こう」か「Replay」ですかねえ。「my life」ももちろん好きです!このアルバムの曲はききやすいのでいいですね。高校生ですので、勉強しながら聞いていても邪魔にならなくてバッチリです!
投稿: きょんきょん | 2004.06.25 20時24分
ほうほう、やっぱり人気曲ばかりですね! きっと「LOVE」も好きかな? “印象あるイントロ~元気ある2曲目~中盤で一旦暗く落とす~ラスト前に持ち上げ~感動のラスト”という、後に定番となるアルバム構成は、この「VERSUS」が最初だと言えると思います。それだけに、私もいまだに大好きですよ!
思春期にある人の心にヒットする曲が多いですよね。聴きやすいし良いアルバムです。そうそう、「my life」は「♪62円の値打ちしかないの? 僕のラブレター」から入るんだけど、封書が62円だった時期ってすごく短かったんですよね。きょんきょんさんはあまり馴染みが無くて知らないかな? その辺りで何か感じたかな? もし良かったらまた聞かせてほしいです。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.26 22時57分
「62円」ってほんとめずらしいというか不思議な感じですよね。聞き慣れないフレーズですよ。このフレーズが「破れた~」「フラれた~」と韻をふんでくる辺りが凝ってるなーって感じがします。「LOVE」も好きですよ。やっぱりこの歳にもなるといろんな恋愛がしてみたくなりますしね。そういう意味では思春期の自分にとってはピッタリの曲かもしれませんね!
投稿: きょんきょん | 2004.06.27 00時08分
やっぱり世代的に「62円」という言葉は不思議な感じがするよね? 意見を聞いてみたかったんです。ありがとう! そう、あの韻踏みがまた良いんだよね。曲構成もシンプルながら完璧にまとまってるなあ、と。男視点の詞だけど、これは素晴らしいです。
「LOVE」も聴きやすい歌だし、きょんきょんさんの言うこともわかりますよ。思春期の人必聴の「VERSUS」はやっぱり良いね! 記事を書いてもっとたくさんの意見を募集してみようかな・・・。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.27 22時08分
世代別に意見を募集してみてはどうですか?いろんな世代の人達に意見を聞くと違った意見がいろいろ出てきていいと思いますよ!やっぱり世代によって曲の聴き方とかも変わってくると思うんで。あずさんは「VERSUS」以外の曲では何が一番好きですか?私は「クラスメイト」か「Simple」ですかねぇ。
投稿: きょんきょん | 2004.06.28 00時13分
世代別ね、なるほど! でも私もそうだったけど、年々意見が変わると思うなあ。あくまで現時点での意見を、また後日募集してみます。きょんきょんさんも、その時は改めてコメントくださいね。
私の現時点での意見はアルバム「DISCOVERY」全体ですね。大人になった今頃になって、かなり圧倒されました! その中の曲はほぼ全てです。1曲挙げるなら、シングル曲だけど「光の射す方へ」かな~。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.06.29 00時23分