モブログ投稿・試験会場にて
本日、情報処理試験のある区分を受験してきました。今週はその勉強を優先したため、投稿記事が簡単なモブログ中心で内容も薄めだったわけです。
午前試験は四択(ア〜エ)・80問のマークシートによる多肢選択式。「ウ」が続けば「ウーン?」と困り、「エ」が続けば「エー?」と疑い、「エエイ!」なんて勢いあるパターンもあり、自分なりの解答にいちいち悩まされました(笑)。でも思ったより早く完答できたので、途中退室して昼は大休憩しました。
午後I試験は全6問の記述式。しかしこれが、1問毎に小問が10問以上あって、全問を記述解答しなければならなくて、もう大変。試験時間の2時間を丸々使いました。ここでかなり疲れてしまいました。
午後II試験は大きな1問の論述式。テーマが、有名なゲーム「マインスイーパー」の派生問題。実際はある動作のプログラミングの穴埋め記述問題だけど、プログラムの経験がないとかなり難しいはず。半分は楽にでき半分は考えました。
ここで試験終了! 今はもう夕方で、帰りの電車の中から携帯電話でモブログ投稿をしたところです。よくこれだけメール打ちしたなあ。さて試験の出来ですが、五分五分といった感じ(苦笑)。自己採点をして結果を待つとするか・・・。
ところで今日の試験会場は、名古屋市内にある某大学でした。久々に大学へ行ったせいか、構内を回っては懐かしきキャンパスライフ、いわゆる「オレンジデイズ」を思い返していました(笑)。あっ、今夜放送ですね。皆さんお見逃しなく!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント