あるある・血液型別性格判断
今日から始まった新番組、フジテレビ系「発掘!あるある大事典II」を見ました。21:00から特に見たいテレビ番組がなかったので、この新番組を何となく優先。とは言っても、出演者やセットや進行が変わっただけで、以前のいわゆる「I」とほとんど変わらないですけどね。リニューアルってやつですか?
今回のテーマは「春の芸能人血液型SP」。出ました出ました、人気で定番の血液型関連。私は昔っから「血液型別判断(性格分けや占い等)」というのがすごく嫌いで、これまでほとんど見て見ぬフリで信じてきませんでした。思春期に読んだ某マンガの「(血液型だけで)人間はたった4つの性格に分けられちゃうのかよ?」というセリフがずっと心に残っていたのでね。番組では「血液型別性格&脳に驚きの真実!」ということで、4つの血液型(A・B・AB・O)の典型的な性格を80分間に渡ってご紹介。こんな結果が出ました。
4つの血液型(A・B・AB・O)の典型的な性格A型: 几帳面・神経質(常にスタンダードな結果でした。)
B型: 自己中・気分屋(良いようにも悪いようにも。)
AB型: 二面性・訳分からず(AとBの要素がコロコロ切り替わる。)
O型: 大ざっぱ・まとめ上手(反面、優柔不断。)
私はO型なので、その紹介の部分を特に凝視。脳の働きは常に現在進行形なので、あらゆる状況でも柔軟に対処。自己主張が薄い分、冷静で聞き上手。議論では熱くならず、事をうまくまとめて結論付ける性格。
やばい、めっちゃ当たってるよ・・・。 w(゜o゜)w
私の自己分析した性格とほぼ合致。まさしくそんな感じの性格です。将棋みたいに熟考を必要とするゲームよりは、もぐら叩きみたいな即興性を必要とするゲームが得意だし、聞き上手で冷静的確な回答を出す方だし、文章でも話し合いでも最後はうまくまとめようとするタイプ。見事に「典型的な性格」にハマっていますね。これには驚きました。ところで・・・。
自分、血液型別判断を信じないんじゃなかったか? (^_^;)
その通り(笑)。まあ、血液型だけで性格を判断したり、占いを過信しないということで・・・。これ、うまくまとめて結論付けられてる? こりゃまいったなあ。 _・)ぷっ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「自己中・気分屋」と言われてしまったB型です。(T.T)
自分で思ってる性格と全然違うんですけど、
もしかしたら周りから見たらそうなのかも?何て少し落ち込んでしまいました。
もちろん血液型が全てじゃ無くて、色んな要素が絡み合って
性格は形成されるんでしょうけど・・。
自分の知らない内に周りに迷惑かけてるのかしら?ドキドキ。
投稿: TAMA | 2004.04.06 00時38分
TAMAさんも「あるある」見ましたか! 関東では視聴率が23.2%もあったとか。血液型関連は、「木村拓哉の主演ドラマ」や「美味しいラーメン屋特集」等に並ぶ、人気で定番で安定の題材なんですね?。
それで、B型で「自己中・気分屋」? 有り得ない・・・。まあそこが「100%信じちゃいけない」と日々思う理由なんですけどね。お遊び程度で見ておきましょうよ。自分はお遊びで見たら、たまたまバッチリ当たっていたわけですけど(笑)。
「(血液型だけで)人間はたった4つの性格に分けられちゃうのかよ?」
これ、前に別件でお話ししたことのあるマンガ「ツルモク独身寮」の、あるシーンでのセリフです。「思春期のバイブル」でした。マジでマジで!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.06 01時02分
続けて良いでしょうか?(^^ゞ
なんと!あずさんもO型でしたか~!( ^^)/\(^^ )
時間がお風呂タイムでO型のところを見逃してしまったので助かりました!(^-^)
う~ん…私の場合は当っているような、いないような?
まとめ上手かどうかは怪しいですが、“大ざっぱ”だけはピッタリと当てはまってますわ。ヾ(@^▽^@)ノわはは
あずさんと一緒で何気にもぐら叩きやらの方が好きですし~。
星座の方は神経の細やかと言われている(?)乙女座ですが、どうやら私は血液型の方が勝ってるみたいですね。(^^ゞ
投稿: りんりん | 2004.04.08 12時04分
あずさんもりんりんさんもO型だから、B型でわがままな私を優しく
包み込んでくれるのね~!
(ってすごい自己チュー。(^o^))
投稿: TAMA | 2004.04.08 20時39分
>りんりんさん
どうぞどうぞ、続けましょう! りんりんさんもO型ですか〜。番組で当初出たテロップは「A・B・O・AB」の順になってたけど、実際は「〜AB・O」の順に紹介されたでしょう? 自分のO型の結果だけを見ればいいやと思っていたけど、結局最後まで待たされて見ちゃいましたよ(笑)。
そうなんです、O型は記事の通りのように言ってました。わかって良かったですね。他の血液型の人と比べると、「薄い」らしい・・・。あらら、「大ざっぱ」が当たった? あれは私たちにしてみれば痛い指摘ですよね。即興性に強い件は、「もぐら叩き」や「ぷよぷよ」がお互い得意ってことにつながるかな? 血液型の他にも、星座占いとか動物占いとかいろいろあるし、それだけ集めればどれかで「うん、当たってる!」と納得してしまうんでしょうね。人間って、単純? (^_^;)
>TAMAさん
そうさ、もちろんさ! ってことで、O型って「争いは避けて仲良く行こうよ!」っていうタイプなんでしょうね。「余計なエネルギーは使わない」とも言える?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.04.08 23時17分
新奇探索傾向・・コーカソイド(Aに多い)
危険回避傾向・・モンゴロイド(Bに多い)
報酬依存傾向・・ネグロイド(Oに多い)?
この性格の傾向を調べる事により性格をある程度割り当てる事もできます。既に学会で定説。血液型性格診断より信憑性が高く保健体育でも紹介されています。
又、血液型での性格位置づけは否定されています。
※?をつけたのは未知なる物だからです。
B型が開拓精神旺盛と言うのは確実に嘘です。
開拓者精神と言うのはコーカソイドによる新奇探索傾向(A的)の現れです。
新奇探索傾向が発達すると、言語野が発達します。
要するにおしゃべりになるのです。
A型の言語野はほぼ確実にここから来てます。
これに至ってはあるあるでの観察と正相関が採れるはずです。
因みに日本人(Aが多い)が余り好かない性格として
自己主張や競争心が強い、気分等もおそらくA型的な新奇探索傾向の特徴です。実際のところコーカソイドに近い古モンゴロイドはA型が多く、新モンゴロイドはB型が多いという統計が既にあります。
またA型の多い地方では、先進性の高い地方が多いです。
またそれに伴い、短所も現れます、争いが激しく、新奇探索により他を侵略し支配しようとします。徹底的に交戦的攻撃的になり、差別も起こりやすいです。
B型とAB型はモンゴロイドに多いので
危険回避傾向が発達し、危険から逃避する性格になるはずです。
モンゴロイドには古モンゴロイドと新モンゴロイドに分かれます。
新モンゴロイドは寒冷適応し冒険を好まない性格です。
また慎重で保守的、集団性を好む性格になるはずです。
短所は、親の過保護で甘えの強い子になるはずです。
古モンゴロイドにはA型が多く、新モンゴロイドにはB型が多いのは定説です。
モンゴロイドとコーカソイドとの間には
ナイーブかタフネスかと言う違いも出ています。
モンゴロイドには非常にナイーブな人柄が多く。
コーカソイドには非常にタフな人が多いという、遺伝的傾向もここから出ます。
モンゴロイドは精神的にネガティブで自殺も多いのだそうです。又、コーカソイドにはポジティブな人間が多いです。
西ヨーロッパ ラテン諸国(楽天的ポジティブ種族)
ポルトガル、スペイン、フランス、イタリア 他
A型は40~50%
B型は5~15%
北ヨーロッパ ゲルマン諸国(タフなバイキングの種族)
ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、ドイツ 他
A型は40~50%
B型は5~15%
東ヨーロッパ スラブ諸国(白人の中では落込み易い種族)
ロシア西部、フィンランド、ベラルーシ、ハンガリー、チェコ、スロバキア、ポーランド、ギリシア、ブルガリア、ウクライナ 他
A型は30~40%
B型は15~25%(Bの増加によりABも増える)
東ヨーロッパ フィン-ウゴル系(新モンゴロイド)
フィンランドの一部、ウラル山脈周辺
A型は20%~30%
B型は30%~40%
中央アジア(新モンゴロイドとコーカソイドの混血地区)
カザフ、ウズベク、キルギス、ウラル山脈周辺、シベリア東部
、アフガン、インド北西部、チベット、ネパール、等
A型は30~40%
B型は30~60%
(AB型最高頻度27%のチベット高原逆にO型は15%で最低頻値)
東アジア(新モンゴロイドと古モンゴロイドの混血地区)
モンゴル、朝鮮半島、満州、中国、日本、
シベリア南部、※ブリヤート、バイカル、ベトナム、等
A型は20~30%(日本では、島国の為A型が多い)
B型は20~60%
※ブリヤートモンゴルのとある集落でB型最頻値、又バイカル湖西岸が新モンゴロイドの発祥である事から、B型はモンゴロイドが発祥とも推測されている。
A型の特徴
長所:
新し物好き、自立心が旺盛、冒険好き、変わり物好き、言語野が優れる、流行に乗り遅れない、常識や文化を創出、発想や創造性に富む、先進性が高い、開拓者精神、順応性が高い、知的興味が優れる、情報通、オープン、タフネス、ポジティブシンキング、芸術性に富む、腹を割る。
短所:
飽きっぽい、危険を顧みない、支配的、侵略的、浮気っぽい、競争心が激しい、短気で好戦的、喧嘩好き、口を挟む、過干渉、おしゃべり、気分家で神経質、感情の起伏が激しい、自己主張が強い、規則に破り、他人にやたら厳しい、利己的、被害妄想が激しい、腹を割ってるようで実は隠す。
※日本でのA型はチベット系の遺伝らしく、新モンゴロイドとの混血なのでこの傾向が薄い。
B型の特徴
長所:
計算力が高い、従順、真面目、集団的、保守的、慎重、念には念を入れる、石橋を叩く、堅気、安全重視、精確性重視、嘘嫌い、正直、他人に甘い、感情の起伏が激しくない。
短所:
まね好き、馴れ馴れしい、甘え、子供らしい、幼稚、精神的未発達、自己主張が弱い、言語野が弱い、人見知り、心を開かない、何を考えてるか解らない、良い子ぶる、ぶりっ子、他人に眼が届かない、情報が閉ざされる、無口、頑固、無機的、無表情、初めての人とは打ち解けられない、思考偏重、ナイーブ、会話が進まない、正直すぎる、他人に甘い。
投稿: aluck | 2004.09.21 10時04分
aluckさん、血液型に関する情報提供、ありがとう!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.09.22 01時37分
ハンガリー、フィンランドなどが黄色人種起源というのはこんにちでは俗説という考えが一般的です。そういう認識ができたのは昔、ウラル・アルタイ語族とされてウラル語族とアルタイ語族が同一視されてたことが原因ですけど、現在ではこの二つの語族は全く別のものと考えられてます。また、ハンガリー、フィンランド、エストニアなどのウラル語族はウラル山脈あたりにいたコーカソイド(白色人種)がフン族やモンゴル族などのモンゴロイド(黄色人種)の移動により玉突き式に欧州に移動してきたもので黄色人種説はほぼ否定されてます。ただし蒙古斑が時々できるように少々、黄色人種の血が混ざっているのは事実ですが。
投稿: とりろん | 2007.04.04 22時53分
とりろんさん、新たな情報提供、ありがとう! こうして補足が付き全体的に良い情報源になるのはうれしいものです。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.04.10 02時11分